マシジミとガシャモク

マシジミとガシャモクを手賀沼に復活させよう

昨日は森友会、今日は竹取

昨日は修理した刈払機を持って森友会に参加して利根川が削った急斜面の竹林の下の狭い平地に植林した杉その他の木の下刈りをしてきました。

刈払機はフルスロットルが少し優しすぎたけど下草刈りには支障なく仕事をしてくれました。

まっすぐ帰って隣との境の竹の垣根をやり直すための竹取りをしました。

枯れた竹を切るのにかなり苦労した切れ味をよく切れるようにしようと8mmの丸ヤスリで研いだけどいつもの切れ味は得られず5-6cmの真竹を切るのに汗を汗をかいてしまいました。たまたまあさり出しをやり直してなかったことが原因かも。

竹や木を切るには刃の目立てよりも大きいアサリの方が効果がありそうな気がしました。

手入れの良くない竹林から切り出した竹はひどく曲がっていて隣の若い旦那と二人で枝を落としたけど大変でした。枝の下に鋸の切れ目を入れ引っ張るときれいに取れるけど鋸を入れる間変に傾いた重心を支えているのが苦痛でした。

何とか30本ほどの枝下ろしを終わらせたところで昨日は終わり。

残りは今日。曲がりと太さを考えながら車の屋根に載せられる長さに切り揃えて家に運び早速塀作り開始。横バーは隣の旦那、縦杭はこっち、先を尖らせて20cmほど打ち込みます。庭木があったり土の中に木の根があったりしてなかなかすんなり納まってくれず大した本数でないのに結構汗をかきました。でも残念ながら完成せずかなり残ってしまいましたが残りは時間を見て好きなように仕上げていこうということになりました。杭と横バーはコーススレッドで縫います。横バーは少し本数が余るので見てくれを良くするために縦杭を追加する予定です。

この仕事も今回で最後になると思います。