2011-01-31 実験池のガシャモク ガシャモク #自然保護 手賀川の畔に掘って貰った細長い池があります。初めは2M以上の深さがあったのを浅くして貰っていろいろ試してきました。 残念ながら保護網無しではあっという間に姿を消してしまうのでまだまた先が長いというか、殆ど望み無しの状態です。 池は浅くなったけど、水を汲み出さないと観察できず半日がかりを何とかしようと植木鉢方式をトライ中です。寒くなる前に一度見ただけで放置して置いたので見てきました。 水位が下がって枯れた葉っぱが見えてました。少し引き上げてみたら真っ黒であまり元気そうには見えませんでした。と言うより危ない雰囲気でした。 早く春になって緑の葉を出してくれるのを待ってます。