マシジミとガシャモク

マシジミとガシャモクを手賀沼に復活させよう

2012-06-01から1ヶ月間の記事一覧

さつまいも畑

ファームの召集が掛かりました。 サツマイモが活着し、畝間に雑草の若い芽が生えだしたことから管理機で土をかき混ぜ跳ね上げる土寄せを行いました。 この管理機意外と設定が難しく、土寄せ装置の高さが低すぎるとロータリーの爪が土をかき混ぜる回転が前進…

草取り

草取りが少し進みました。 草とやっと競争していたトマトも支柱を立てて縛り付けたけど、腰の曲がったおじいさんの腰を九に伸ばすと折れるのでまだ曲がったままです。 オクラも姿を現しましたが、育ちはいまいちでした。 玉葱の種が取れるかなと思っていたけ…

いろいろ

久し振りで何も予定のない日が来ました。 あれをやってこれをやってといろいろ予定していたけどあんまり出来ませんでした。 新築工事の水道管工事がありました。前日のガス管工事で流された泥が次の日の大雨でもまだU字溝に残っていて、掻き出して線量を測っ…

トンボ保護

四池のトンボ保護活動の日でした。 困ったことが起きてました。大きなゴミの回収箱を利用した、バスやギルのいない声域を造ったつもりの水槽にフナの他にギルの稚魚も孵っていたみたいです。 孵ったばかりのメダカみたいなサイズなので写真は無理でした。 釣…

タナカ3309

昨日の手賀沼森友会で、朝1回プスンと言った切り動かなかったチェーンソーのキャブレーターを普通にクリーニングして試してみたらすんなり掛かって、全姿勢とも順調に回りました。 LとHの戻しはどちらも1.25回、アイドルは目検討で適当に設定しただけなのにほ…

新しい森に移りました

雨が降るかと思ったけど1日無事でした。 以前タケノコを分けてもらったYさんの別な森で孟宗竹の大木がごまんと生えている森でした。 幸いなことに半分は平坦な森なので初めのうちは安心しておれますが後半は急斜面で大変なことになりそうです。 今日は竹の…

ヘッジトリマー

新兵器が到着しました。 ファームのオーナーの屋敷の生け垣手入れの季節がやってきました。 都合の悪いことに予定日がかち合っているので無理言って今日もやることにして貰い、新兵器の試運転をさせて貰いました。 去年は刈り払い機でやったところを新兵器で…

梅の処理

落ちて割れたのと熟れて柔らかくなったのを処理するには梅ジャムが良いのではとの情報を使わせて貰ってます。 ほんの少し水を入れて弱火でゆっくり煮ていくと全体が柔らかくなってくれます。もう少し少なくすれば良かったのにと言う状態で手で種を拾い出して…

ソーチェーンが届きました

四国の端っこの会社から送られたソーチェーンが届きました。 タナカ3359用のチェーンはオレゴンの91VG-52Eが定番で、これはジョイフルで手に入ります。 わざわざ四国に頼んだのは刃の長さが33%長い91VXLという刃を使ってみたかったからです。 厳密には刃の形…

梅を取りました。 消毒してないのでいろいろ模様が着いています。 もう青くはないので、もう梅ジュースには向かないようです。 梅干しはあまり食べないので漬ける気はないとかみさんに言われました。 としたら何に使うのがいいか、悩んでいます。量も中途半…

熱中症

これは正真正銘の熱中症でした。 風邪が抜けきって無くておかしかったことはあるのですが、少し動くと息が切れてしまい何度も休みました。 今日は林業事務所の指導員(雛)が参加してくれて、男どもが年甲斐もなく頑張ってしまって大変でした。 竹を刈り払い…

チェーンソーのお勉強

寝るのに飽きていっぱいあるェーンソーの本を読み返しました。 何度も目を通したはずなのにさっぱり記憶に残っていなくてがっかりしてます。 でも大部分は納得納得なので致命的ではありません。 今日そうだそうだと納得したところを撮しました。気温が高いと…

台風

風邪引きでしっかり睡眠を取りました。 台風が来ています、が雨が降り出したのは2時頃でもすぐ小止みになって早い早いと言われている割にはゆっくりしていると思いました。 3軒隣に立派な工事をしている住宅の現場かあって建物はほぼ完成し、今日はガスの…

風邪引き

体の節々が痛かったので、筋肉痛かと思ったのですが、ふわふわしていて気力が無くなっていることから風邪を引いたと考えた方が良さそうです。 腰までの水の中で貝を探ったり、がまの根元に隠れているモツゴの子どもを網で掬っているとシャツはかなり濡れてし…

手賀沼の生きもの調査

美手連の主催の手賀沼周辺の生きもの調査に参加しました。 三艘の船に便乗して数年前から生存が確認されていた貝や稚魚を確認して回りました。 また手賀沼の底にかなりのセシウムが溜まっていると言われているので底の泥を掬い上げて真上に線量計をかざして…

キャブレターのお勉強

雨が降るから今日の森友会は中止であるとのメールが入っていて、チェーンソーのお勉強です。 安全な切り方や危険な切り方を見ているうちにどんどんテーマは変わっていってどんどん時間が過ぎていきます。 でもとうとうキャブレターの説明図を見つけました。 …

チェーンソーのキャブメンテ

前回は10年ぐらい使っているタナカの刈り払い機のキャブのダイヤフラムを交換しました。 今日は8年を過ぎたタナカのチェーンソー3359のを交換しました。 どちらも見てくれはくたびれてはいましたが使う上ではそれほどの不具合はありませんでしたが潮時と…

サツマイモ植え付け完了

3回目の植え付けで今年の植え付けは終わりました。 土が湿っているときにロータリーをかけたのでごろごろした土のかたまりが出来てしまい、植えるのが大変でした。 表面はごろごろしたままかわき始めたけど中の方はまだべったりと湿っていて畝立てが大変でし…

手賀沼森友会のミーティング

昨日は隔月一回のミーティングの日でした。 夕方からなのに何となく1日が分断されたみたいで落ち着かないまま畑の草取りをしました。 トマトの実生の林はまだ整理できないでいます。 植えっぱなしのニンニクに大きな花が咲きそうです。いつも出来る小さい玉…

天気予報は雨

天気予報が雨となっていたので畑には行きませんでした。雨は降りそうだったけど降らずじまい、予報に催眠術をかけられてしまって1日損したみたいです。 室内の仕事というわけで,小振りのこね鉢の加工をして大汗をかきました。手順を間違えて外側を先に削っ…

梅雨の季節

梅雨の季節です。 梅雨に入ったばかりなのに梅雨の晴れ間が2日も続いて・・・・、畑に行って仕事仕事です。 去年芽が出始めたニンニクを遅れて植え付けたのは育ちはしたけど玉が小さくあまり嬉しくありませんが掘り上げました。今年は適期に蒔いて大きくなっ…

腱鞘炎その後

2月に手術した左手の薬指はほぼ固まってしまったようですが、使用後の痛みとこわばり、性能がいまいちで不満が募り初め、もう少し良くならないか聞きにいってきました。 左手の力が何とも頼りなくなっている上に農作業や刈り払い機を扱かった次の日の朝の痛…

木工塾

依頼されていた作品の受け渡しを葛西でと思っていたけどやはり宅急便でと言うことになって回収してきました。 着いたらメンバーが3人。暫く考えて第二土曜日であることに気が付きました。 チェーンソーを研いで、包丁を研いでいたら調子の良い大きな声の平…

藤心の竹退治3日目

真竹の数が大変多くて手こずっています。 今日はとりわけ気温が高く仕事の中身は変わらないのに汗びっしょりになってしまい、疲労の度合いが高く参りました。 竹の量が多く積み上げた山が切る前の竹に近づくバリアーになって体力も時間も余計に掛かっていま…

四池臨時活動

大きい会社がやっと動き出したようで、社内外に貴重な自然への理解と関心を示し始め、各種のイベントやトンボの保護活動への評価が少し変わってきました。 今日も急に招集がかかり保護活動の現状を見て貰いました。 バスとギルを釣り上げ、何を食べているか…

ほうきもろこし

昔、ozoneのしぶや木工塾のメンバーがクラフトショップに出ていた時、近くの店に高級な箒の出店がありああいうのが作れればいいなとあこがれていました。 気に掛けていたところネットで箒作りのサイトに行き着いて種を入手しました。 5月になるのを待って勇…

サツマイモ植え付け第一日

サツマイモの植え付け初日です。 去年と同じやり方でロータリーを掛け畝立てをしたところに専用のマーカーで印を付け一本ずつ手で苗を挿していきます。 小指で溝を付け故をおいたところに土を寄せ、足で押さえ付けます。 みんな去年と同じです。 参加人数が…

サツマイモ農繁期

いろいろあってらゅうかの遅れていたサツマイモの苗がやっと入りました。 明日から5000本平成24年6月4日(月)の植え付けを始めます。本来ならサツマイモの苗は切り取ってから2-3日置いて、小さい根を出させてから植えたいところですが、今年は天候が読めない…

また忙しい日

トラストとマシジミ会の総会がかち合って、午後一番には木工塾の大事なお客さんがあるのでと途中で上京しました。 トラストは難しい名前の花蓮の田んぼの上をしている横を通り過ぎてミニ手賀沼のガシャモクの観察、マシジミの価の総会に向かいました。 ミニ…

根戸城址の倒木管理

竹林の中の高い杉の木が途中で折れて道をふさいでいた杉を2日がかりで片付けました。 ここまでは手鋸でやっつけ、幹を2ヶ所切って通れるようにしましたが、まだ掛かり木になっていので今日はチェーンソーを使いました。 まだ完全に地面に寝てはないけど竹林…