マシジミとガシャモク

マシジミとガシャモクを手賀沼に復活させよう

2011-10-01から1ヶ月間の記事一覧

秋岡芳夫展

目黒美術館に向かう広い目黒通りの両側には黄色い旗が何枚もヒラヒラたなびいていました。 目黒の住民だったからと言うだけの理由ではないと思います。 美術館の中は秋岡芳夫一色に飾り立てられていて、知らないことが一杯展示されていました。 木の器を教え…

またまた布施下

布施下の竹林二回目でした。 斜面に無理して植えた杉やコナラは順調に育っていましたが、斜面が結構きつく下刈りには苦労しました。その上竹の切り株が隠れていて、植えた木を避けながら赤芽がしわの若木や竹や葛、ヤブカラシを刈りとるのは大変でした。 下…

困ったこと

いろいろ評価はあるかと思いますが、そんなことだったのかという読み物、動画が発表されました。 http://pr.bbt757.com/pdf/summery_111028.pdf http://pr.bbt757.com/pdf/interimrepo_111028.pdf 大変なボリュームなので全部目を通してはいませんが、ストレ…

大銀杏

畑の近くに大銀杏があります。毎年銀杏を楽しませて貰っています。 今年もそろそろシーズンだと言うことで様子を見に行ってきました。 気の早いのがほんの少し落ち始めている状態で、もう少し待つことになります。 銀杏も新鮮なうちが食べ頃で古くなって乾い…

庭の整理

少し早いけど剪定を始めました。もしかしたらとんでもない間違いかも知れないけど成り行きで始めてしまいました。市の方針で庭の草木や落ち葉は焼却せずに当面積みおくというので今はゴミに出さない方がいいのですが・・・・。 一番背の高い栗の木を間引きま…

電力量計の位置替え

数年がかりでお願いしてきた話しが進みました。既出。 東電の標準行程では2ヶ月ぐらいかかるだろうという話しでしたが、今日突然畑に向かう途中で現場を見たいのでと引き返されました。 東電の作業部隊のD社の人でした。もしかしたら年内には何とかと言わ…

年金が大変

河野太郎のブログの紹介です。 100年安心といってごまかされたことがまた起こりつつあるようです。 そしてある日突然全部終わりますとなりそうな予感が・・・・。 https://mail.google.com/mail/?hl=ja&shva=1#search/%E6%B2%B3%E9%87%8E%E5%A4%AA%E9%83%8E/…

除染

家のすぐ近くで何やらがらがら音がしていました。 小さいユンボが動いていたようです。 午後遅くに畑に向かうときに作業している人に聞いたら、少し出たのでキレイなのに取り替えるのだと言うことでした。 ここの駐車場は生コンを打たずに採石が敷いてあるだ…

布施下の竹林

夏草の勢いがやっと衰えてきたところで植樹したところの下刈りに回りました。 タケノコの段階で退治しておいたはずなのに若い竹が一杯生えていて切った竹の置き場を探すのが大変でした。 うれしかったのは食事した苗が夏草に負けずに結構大きくなっていたこ…

しょうがない1日

柏の放射能を調べようと1日使ってしまいました。 宿連寺の知り合いに見当を付けて貰い1時間以上走り回ったけど見つからずファームに行って情報を得ようとしたけどいまいち。でもあのあたりではという言葉を頼りに再度挑戦したらやっと見つかりました。 一度…

超ホットスポット

柏の市有地、空き地に超ホットスポットが見つかったとか。 グーグルマップで1時間調べたけど見つからず。現地を見に行くにも見当が付かないで困っています。 通行止めになっているとか、やっぱ明日は少しうろうろしてみようと思います。 かみさんの散歩に付…

ガシャモクの様子

ほとんど毎日花野井の畑に野菜の間引きに通っていますがなかなか終わりません。 昨日今日と野菜の傍でドンドン大きくなる紅苔菜の苗をファームの畑に移植してきました。 畑に行くたびに眺めていたガシャモクとササバモが秋になってそれなりに秋の風情になっ…

種の話

木場公園で手に入れたものと畑で取ったものです。 まだ芽を出すかどうかは未確認です。 最後の写真は大きくなったナスの中を見たものです。このほかにも大なのがまだ枝に付いているので一杯種が取れそうです。

綿の教室

月の一度の綿教室の日でした。 中古の綿繰り器を見て貰うため車で出かけました。 どういう訳かあまり上手い具合に種は取れませんでした。ロールの間のギャップが広すぎたようです。 くさびを作り直す必要がありそうです。 海神のやり方を再確認して、糸車で…

キウイ棚

数十年前に立てたキウイの棚がこの前の風で揺すられていよいよいけなくなりました。 上に被せた塩ビ被覆はまだ残っているけど中の鉄は錆びて無くなっています。 風でゆらゆら揺れているのでメッキパイプを買ってきました。今あるパイプの傍に差し込んでから…

ゴミ出し

今日は燃えるゴミの日でした。一月の訓練でゴミの日が身に付きました。 あまりにひどくなったので庭の草取りをしました。庭の草木は、落ち葉は燃やすと基準以上の放射能となって保管することになっていて10円の正規の袋に入れなくても持って行ってくれます…

Sさんの森その後

柿の木が隣の庭に張り出していて、切って欲しいと言われ出かけました。 その気になってみると他にも椋や榎ものびのびと育っていて、役に立ちそうもないので、思い切り良く切り倒しました。 でもまだ白樫その他が残っていてもう少し楽しめそうです。 今日は細…

困ったこと

原発が少し納まったみたいに見えて、みんなに飽きられてきたこともあって元からあった困ったことが顔を出してきたようです。 その中の一つ年金問題です。 この人原発問題でもそうだそうだと思えることを言ってました。 年金でもそんな感じです。 https://mai…

畑の様子

昨日頑張ったので手のひらの筋肉や腰が物言いを付けていて、動き出したのは遅い朝。 まず、明日は新聞紙の回収日なのでキチンとたためてなくて膨らんでいたのを整理しました。 次いで明後日車検に出すので、作業道具その他でいっぱいの車内を少し整理しまし…

チェーンソー作業

雨が降るからと手賀沼森友会もファームの活動も中止になったけど、雨は午前中に降った後は止んでました。 昨日最後に倒した太いのが気になって二日続きのチェンソー作業に挑戦しました。 昨日手入れしたチェーンは上手く回って立派に仕事をしてくれました。 …

自宅の里山管理

研磨剤を採るために椋の実生を植えておいたら大きく育って研磨剤はタップリ採れたけど何回剪定しても毎年枝を伸ばして大きく育ちます。 窓の近くにあるので光の邪魔をしているので今回も徹底的に枝を落としました。 その量が結構なものとなり、隣のカルミヤ…

タナカのチェーンソー

太いエノキを切ったら太い孟宗竹が押し倒されてしまいました。 いわゆる竹が曲げられた状態ではなかったので油断していたら顔の真下で弾け、すこし慌てました。 すこし離れて切断したら竹の重さ+エノキの重さの一部がチェーそーのバーに掛かってあっという…

S氏の森の管理

S氏の森をやっつけました。 昔の畑にクヌギを植えて産地にしてあるとかで平らなところにいろんな気がいろんな形に育っていました。 なじみの深い孟宗竹も何本か生えていました。道路際には夏組、桜、ネズミモチ、椋が生えていて少し手こずりました。 これら…

共立のもう一台のチェーンソー

調子の悪かったもう一台に挑戦しました。 スターターを引くとブスブスブスと言って後は音無しとなり、プラグを外すと濡れています。 何度やってもらちが明かないのでまた持ち帰ってキャブをクリーニングしました。 前野とは少し仕組みが違っていて、まじめに…

いろいろ

昨日はいろいろあって忙しい日でした。 5-6年前から東電に言っていたメーターの取り付け位置を何とかして欲しいという話しがやっと聞いて貰えることになりました。 どうしてここに取り付けることになったのかは全く記憶にないのですが、家の壁に向かった…

こんにゃく第一弾

茎が溶けたみたいに枯れたので掘り上げてみました。 記憶がはっきりしませんが5cmぐらいの芋を貰ってきて植えたような気がしています。 ソフトボールぐらいになったかと期待していたけどそれほど大きくはなっていませんでした。来年も植えたものかどうか悩み…

竹細工

近くの近隣センターの文化祭に生け花サークルも出展するけど、花器は青竹を使って自作したいと言うことでお手伝いしました。 裏山から太い孟宗竹を4本切り出し、高速カッターで出来るだけ直角に切断してシュロ縄で結束し直立するようにしました。 それだけ…

共立のチェーンソー

トラストにはチェーンソーが六台あります。 何時もどれかが不調で動かなかったりします。今回たまたま動かないのに当たってしまってうんともすんとも言わないことに腹が立ってキャブ掃除をやりました。 アクセルの掛け金を外して燃料ホースを外すと取り付け…

お客さん

10月はサツマイモ掘りのシーズンです。 いろいろあって今日初めてお客さんを見ました。放射能でなんかとうるさいことですが、風評に影響されない人たちがいるのはうれしいことです。 蒸かして食べた限りでは、例年と同じでした。 子どもの芋掘りを取材にきた…

道具と技 No.5

道具と技の第5巻が届きました。 4巻は大きな箱に入ってきたのに今回は薄っぺらな段ボールの封筒に入ってました。 今回のテーマは特殊伐採、空師とか呼ばれる建物の傍の大木を安全に伐る仕事の紹介です。 時々、スケールは全然違いますがそれに似た雰囲気の…