2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧
ミツバチの待ち箱を二つにした方が良さそうと言うことでトライしました。 2x1材を30cmに等分割して貰って四角にビス留めするのに45cmのLクランプをよく見ないで買いました。 同じ長さの部材を渦巻きに組み立てるだけなのにクランプで止めてねじ止めしたら何…
10連休とかでドライブをと言われ一度行かなくてはと思っていた清水公園に行ってきました。 名前は聞いていたけど行ったことがなくカーナビに聞いたらまたいい加減にあしらわれてしまい往生しました。 前にも書いたけど分からないところに行くときに限ってい…
四池の草刈り、畑の草取り、今日はBESSの筍掘りのお手伝い。そして田植えの準備で田んぼへの肥料の手撒き。 ここんとこ天気が安定してなくて雨が降ったりやんだり、服が濡れてしまって。 10連休は田植えの準備で取られるようです。 気になってること。メダカ…
明日は四池の日です。 池干しの後の初日、トンボの孵る近くでイノシシが暴れているので何とかしようという話。 またギルの稚魚が孵り出す季節なので捕まえようと言うことです。稚魚だけでなく釣りの名人の助けを借りて大量に釣り上げる計画もあります。 でも…
昨日は耕耘機かけるのに疲れ果てて一行書いただけででうたた寝をしてしまい失礼しました。 花が咲いてしまった大根の大木を倒して片付けてやっと耕耘機がかけられます。貰ってきたニンニクの頼りなかった苗が元気になっていかにも収穫できそうな雰囲気。 ニ…
60年前の昔の仲間の集まりがまだ続いてます。 年一回メンバーの一人の大学の先生が学会の都合で今頃東京で集まることになりました。 東京在住の人ばかりではなく静岡や仙台からも犬山からも駆けつけてくれます。 夕方だった集合時間が正午になって、集合場所…
昨日草取りをしたところに耕耘機をかけました。
久しぶりで畑に行ったらしばらく見えなかったけど内職で忙しかったのかと言われてしまいました。 延び延びになっていた花になった大根を整理し落ちこぼれた辛子菜の大木を良く研いだ鋤簾で細かく砕いてそのまま耕耘機で漉き込もうとしています。 耕耘機をか…
今日は篠竹の矢をあぶって曲がりを矯正しました。 案の定加熱して柔らかくはなるけどふにゃふにゃになるけどまっすぐにしてもじわっと曲がりが戻るのでまっすぐにはなりません。 四本目の弓は一番かっこよく出来たので弦を張ろうとしたらどうしたことかミシ…
吹き上げの森のTVを見たら離れられなくなってファームの招集に大幅遅刻をしてしまい許して貰ったついでに弓の矢の材料探しをさせて貰いました。 はじめ狙った所に探せなくてあきらめかけたら予想外のところで見つかったけど太すぎるのが多くて困りました。 …
木工ボンドが乾いたら側面を削ります。 竹が曲がっているので側面を削ると幅が随分レ狭くなります。 中に薄い芯を二枚入れたら厚さが厚くなってとても強いに弓になりとうてい引けないので慌てて内側を削って引けるようにしました。 苦労して都合4本の弓を作…
キンリョウヘンを育てる名人が居て買って以来一度も花を付けてないキンリョウヘンの株を一冬預かって貰いました。 先日そろそろ良いだろうと言うことで帰ってきたけど元気な花芽がいっぱい付いてました。 かなり前に分けて貰った一本の花で誘ったらビギナー…
昨日の宿題を半分果たしました。 まず楔を作りました。幅を狭くし長さを長くえいき)4dwe.94w@r> for緩くしました。 森の中から貰ってきた木を削って関板を削りました。 どれも意外と時間がかかってそれだけで終わりました。ここまでは昨日の話。 今日は昨日…
今日こそ弓打ちをしようとしていたのに殆ど何もしない阿智に1日が終わりました。 竹材を毛きれいな板にすること、形の良い楔を作ること、弦を引っかける関板を作って納め方をチェックすること、等が待っているのに何も出来てません。 理解できない弓打ちの動…
細いPPロープをしっかり引っ張りながら往復まき付け楔を打ち込もうとしたら楔の形が角度が急過ぎて直ぐに飛び出してきて話にならなかったので巻いただけで乾燥させました。 ボンドが乾く前に曲げてみたら曲がったままだったので軽く押さえて乾かしたら曲がっ…
電動カンナのベアリング交換をやっ と完了させ刃を研いで組み立てたら順調に動きました。 平らでない竹も何とか平らな板に出来たので貼り付けたらどうなるかを試してみたくなり弓打ちの真似事をしてみました。 本とはハゼノキを中に貼り付けた芯を入れてやる…
弓作りで苦労してます。 竹を削るのも大変ですがカンナが大きな音を立てだして何度目かのベアリングの交換をする羽目になりました。 手順は分かっていたはずなのにかなり苦戦しました。 駆動軸は左ねじでプーリーが取り付けてあります。確信が持てず前後に回…
竹の弓作りのための枯れた真竹が手に入ったので後は頑張るだけとなりました。 しかし残念ながら細かい作り方がよく分かってないので勉強しながらとなります。 やりかたを見ることが出来ても大事なこつは掴めません。自分でやってみてやっと分かることが多い…
先日故障した機械の修理のお手伝いをしました。 あまりじっくり仕事をしたことがないのでよく分からない機械ですが長い工程を一定速度で走らせるために隣り合うシャフトをチェーンでつないで駆動する仕組みだったので色々難しかったです。 そんなに負荷がか…
らーめん珍来から入る金山・小糠田の森の少し先にかなり昔手入れした森があります。 五年経ったとかで細い竹がびっしり生えているところがあって手こずりました。 竹は少々太くても笹刈り刃で楽々倒せますが倒れた竹が折り重なって邪魔をするので片付けない…
チェーンソーでも刈り払い機でもキックバックは怖いです。 今日は鉈をサンダーで研いでいてキックバックで親指の付け根を摺ってしまいました。 砥石が鋼の刃から柔らかい柄に動いた途端サンダーが左に動いて砥石の前にあった指に触りました。 手袋をしてなか…
冬みたいな日が続いています。 風が冷たくて外に出たくないです。 仕方なくて部屋の中でサンダーを回してしまいました。 なかなか仕上がらない刃物を整形して出来るだけ手研ぎが楽に行くようにしてます。 #36の砥石で青くしないように形を整えてからサンドペ…
孫が高校生になって保証人にさせられました。 あと三年は頑張らないといけないなと言ったら、ひとつちがいの妹も居るのであと四年と言われてしまいました。 とりあえずオリンピックまでと思っていたのがあと二年になって何とか間に合いそうな気がしてきたの…
6年前にやった屋敷林というか竹藪を整理した森に戻ってきました。 森の前には大きな屋敷があって6年前の年老いた犬がつながれていました。 暖かくなってショウガの作付けを始めるため地下の著ぞたねを掘り出したところとのことでした。 牛久の種谷さんから去…
昔はローマ字入力でもそう苦労しなかったけど最近はキータッチの回数が少ないことからひらがな入力をやってます。 ところがAT0Kを使ってひらがなで書いているのにいつの間にかアルファベットに変わっていて慌ててやり直すことが頻繁に起きてヘルプサービスの…