マシジミとガシャモク

マシジミとガシャモクを手賀沼に復活させよう

2011-01-01から1ヶ月間の記事一覧

フィッシングセンターの水草

久しぶりでフィッシングセンターに行ってきました。 今年は寒さが厳しいようで、ここの水槽も全部すけすけの枯れ葉になっていました。 松葉町のも、花野井のも同じようにすけすけの枯れ葉になっています。 枯れた葉が厚い氷の下で凍えています。 埋土種子の…

実験池のガシャモク

手賀川の畔に掘って貰った細長い池があります。初めは2M以上の深さがあったのを浅くして貰っていろいろ試してきました。 残念ながら保護網無しではあっという間に姿を消してしまうのでまだまた先が長いというか、殆ど望み無しの状態です。 池は浅くなった…

別筋の竹退治

今日は別筋の竹退治でした。 二日続きの竹退治はほんとに応えました。 去年、臼杵市でやっている竹を使ったイベントを、我孫子市にも導入しようという試みのお手伝いをしたのが縁で今年もと言うことで個人の孟宗竹の林に出かけてきました。 太さ7cm以上の…

また手賀沼森友会

少しやりすぎだと思いますが、今日も竹退治でした。 この前とは少し離れたところに来月末に植樹することになっているので、その下準備をしました。 きつい斜面なのに200本程植えたいということで頑張って地拵えを済ませました。 体のごついオーストラリアに…

年賀状のお年玉

電気自転車はまだ必要ないけど当たったらいいなと思ったけど、その心配は無用でした。 いつものように切手シートが3枚だけで、これではジャンボが当たらないのも当たり前です。 今日は一日ゆっくりお休みとなりました。木工を少しと塗装ををしてぶり大根に…

金山の森の測量

竹退治で苦労した森の広さを測定しました。 作業した広さに応じて補助金が出るので、大事な仕事です。 測定したデータをエクセルに入った専用ソフトで計算して精度が良くないとやり直しとなります。 値が正しくなければ、一回りした後で最初の点に戻った時に…

分解修理

チェーンソーのキャブレターは何とか元に戻りました。が、今度は電池で動く目覚まし時計がおかしくなりました。 セットしたのになりません、遅刻が二回も起きてやっと針が動いていないことに気がつきました。 1.5Vの電池一本で時計を動かしている心臓部はそ…

バスの料理

バスを料理するのは今回が3回目です。 鯖だったらさぞ立派なおかずになるサイズの体なのにこれの骨はとてつもなく堅く出刃包丁でもなかなか切れません。それに体中がぬるぬるしていて押さえが効かず木工より数段面倒です。 鱗もなかなかのものです。どうせ皮…

トンボ保護

昨日は例の池での月一の活動日でした。 大寒は過ぎたといってもかなりの寒さの中での水遊びは応えました。 今回は前回初めて使用したショッカーの二回目の登板です。胴長を履いて20kg近い機械を背負って深さの分からない池の中を歩きながら電気を流すわけで…

タナカのチェーンソー

二日前の孟宗竹の間伐作業の途中で動かなくなった3359が動き出しました。 動かなくなった日に3時間掛けて分解掃除したのに、かかりそうな気配がするだけで、何回やっても駄目だったのがジョイフルに走る前にもう一度やってみようと諦めかけながら頑張ったら…

剪定鋸のこと

同じメーカーの鋸なのに食いつかれて切れない具合の悪いのと快調に切れるのとがあります。 その最高に切れる鋸が行方不明になってしまってまだ諦めきれないでいます。 そこで、何とかならないかと研ぎ出しアサリの鋸の刃を叩いてみました。 タングステンチッ…

竹林の管理

今日の仕事は大変やりがいのある竹林の手入れでした。 立派な孟宗竹の林で、美味しいタケノコを掘らせて貰ったことのあるところです。 もう少し間引きしてもっと元気なタケノコを生産しようとみんなで頑張りました。 更に嬉しいことには手賀沼森友会のために…

dropbox

うろうろしながらdropboxを使い始めました。 こたつにはいって触るPCと食事をしながら触るPCで同じデータを扱いたくて、使い始めました。 二つとも電源を入れて置かなくても何とかなるのが嬉しいです。 explorerで見てみると一つのdriveみたいに見えて、簡単…

大堀川の会新年会

少し古び始めた新年だけと、多分今年最後の新年会がありました。宴会の前に月例会を大急ぎで済ませました。 今年は受けしいことに二人の新人の参加がありました。新人とはいっても会にふさわしいお年の方達です。 今時珍しい賑やかなと言うよりうるさい空間…

センター試験

老化防止のために小さい字と戦いました。 時間無制限なので、かなり甘くなってますが、英語172点、地理B58点でした。 英語は長い文章を読まないといけないので、半日完全につぶれてしまいます。 それほど暇でもないのと良い天気が続くので今年はこれで終わ…

松葉町のガシャモク

大寒とか。 寒い日が続いているせいか、ガシャモクがみすぼらしい姿になっています。 一つだけきれいな水の水槽がありますが、それ以外はガシャモクも水もひどいことになっています。 水は一度入れ替えたのですが、効果無しです。 水草以外の鉢植えも厳しそ…

常磐線

今日の20時からテレビ東京で空から日本を見てみよう 常磐線があります。上野から柏、我孫子、取手までを空から見れるようです。 もしかしたら普段遊んでいるところが見えるかもです。

手賀沼森友会の臨時作業

金山の森で竹退治に予想外の時間を取られたのでつじつま合わせの臨時作業がありました。 終わってみれば1時間半で終了出来たので、もう少し頑張れば、今日の追加作業も無しで良かったかもです。 せっかくだから測量も済ませようと器機を取りに戻りました。午…

本を買いました

アマゾンで本を買いました。 T女史のブログを見てて気になった本があったので注文しました。 純正アマゾンの本なら送料無料ですが、斡旋?商品の場合は送料がかかります。中古で安くなっていても送料分が無くなるので新品とすることが多いです。 ついでだか…

水質検査

ずいぶん長いこと大堀川に流れ込む水系の水質協働調査をやっています。寒さのひどい今日がその日でした。 大堀川に流れ込む何本かある水系の二本について定点観測です。 昔きれいな水が湧き出て、豊かな緑を育てていた流れに、次々に生活排水を流すようにな…

ほんとにお久しぶりでほんのちょっとだけ雪が降りました。 脚が痛くて大堀川の会員清掃も雪かきもさぼってしまいました。幸い大堀川は雪で延期となっていました。 ほんの少しだからと掃くのをさぼったら気温が上がらず、我が家の前だけ白いのが残っていて目…

逆井の屋敷林

背の高い杉の木が枯れていたので切りました。上で蔓が絡まっていて倒れず人力で引いたけどびくともせず、チルホールの出番です。 ぎりぎり引っ張ったら弓なりになってから折れて倒れたけど上の1/4ぐらいまだ蔓でぶら下がっていました。仕方がないので今度は…

チルホール(X-13)の不具合

背の高い木と竹の森の整備をしています。 大きく育った杉の木が立ち枯れていて倒すことにしました。下からはよく見えなかったけど太さ15cmぐらいの立派な藤の蔓の先端が杉の先端と隣の白樫をつないでいたみたいで根元は切断したのに倒れてくれませんでした。…

木を削りました

久しぶりで30cm以上の長い木を削りました。 娘の所の食卓の傍にものが置ける延長テーブル?が欲しいと言うことで、数ヶ月前に頼まれていたのに取り掛かりました。 2x6の赤松?を二つ割りして脚にしようというわけです。使い慣れない丸鋸で二つに割りまし…

畑の様子

お天気ブログに東京砂漠?と言うのがありました。 35km離れたここも将に砂漠化しています。 麦もタマネギも青梗菜もかわいそうなことになっています。タマネギなど草に負けそうで姿が見えなくなっています。麦はあとから蒔いたファームの麦に負けてしまいま…

おかしな大根

予期しない練馬大根が育っていたので、せっかくなので沢庵を漬けることにしました。 半分は葉付きでしばらく乾燥しました。残りは昨日掘りあげて水洗いして干しました。 前回紹介したような太くて長い大根ばかりだったら困るなと思っていたら心配無用でした…

木を削りました

アクセサリーを作ろうというイベントの準備で、木の切れ端を相手に小刀やバイオリン鉋で削ってみました。 この手のものは形が勝負だと思うのですが、なかなかうまくいきません。 相手が小さいので小刀は怖いです。小さい鉋が良い具合でしたが、良く研いでお…

東葛文化社展終了

三日間あった東葛文化社展が終わりました。 出展したお椀とぐい呑みの3割が売約済みとなってました。 毎年新年の第二土曜日から三日間、どういう経緯で集まった人たちなのか少し不思議に関係の集まりで毎年同じ顔ぶれです。皆さん少しずつ年寄りになってい…

ケヤキの会みみずくの定例会

新年の第一回目なのに参加者はあまり多くありませんでした。 ケヤキの会はケヤキの木を調査します。主に公園に植えてある大きなケヤキの太さや高さを調べています。 今日は近くの第四公園の木を調べました。けやきが11本、タイワンフーが27本育ってまし…

忙しく

午前中は東葛文化社の初日、搬入、セッティング、懇親会がありました。 知り合いのT氏はおもちゃの車を20倍ぐらいに大きくした木の車を出していました。私のお椀は底に乗せて貰いました。 他は絵や書や、篆刻、彫刻、ステンドグラスといろんな作品が並び…