マシジミとガシャモク

マシジミとガシャモクを手賀沼に復活させよう

2011-07-01から1ヶ月間の記事一覧

白いメダカ

今年生まれたシロメダカの子供が大きくなりました。 途中から産卵を勧める餌を与えて接せと卵を産ませ、アクリル毛糸の水草にすりつけた卵を別な水槽に移して静かに孵るのを待ちました。 しばらく待って少し大きくなったらその水槽からまた別な水槽に移しま…

蝉の話

すこし古い話ですが、軽井沢ですこし遅くまで庭で木で遊んでいたら何を間違ったのか大きな蝉のさなぎが人の背中によじ登ってきたとか。 宿に連れて帰ってカーテンに捉まらせておいたところ食事を終わって戻ったらすばらしい姿に変身していました。 朝になっ…

コシアブラ

連れて帰ったコシアブラが全部死なずに済みそうです。 溶岩の上の落ち葉と腐葉土のふわふわした中に太い根っこを伸ばして生きていたのを連れてきたので心配していたけど、普通の土に植えて水をやったら元気になりました。 うまく育てば来春にはタラの芽みた…

綿の花

綿が育って花を付け始めています。 昨日は竹を割って支柱を立てました。もうすこし大きくなったら芯を止めます。 自然に間引いた感じだったのでそのままにしてあるので少し混みすぎのような気もします。 まだ木が小さいので花も小さいようです。立派な綿が取…

田の草取り

田んぼの草が目立ってきたので、草取りの召集が掛かりました。 オモダカとクログワイが対象でした。 オモダカは一番花はもう実っていました。クログワイは花はまだ。 稲の葉の先がちょうど顔と目に届く高さにあって眼鏡なしではやりにくかったです。 分けつ…

しぶや木工塾展情報

同行した塾生のブログをご紹介です。 携帯で写真を撮ってすいすいアップする技術がないので、二日ほど穴が空いてしまいました。 その間の様子を他人のブログで見て貰うことにします。 http://blogs.yahoo.co.jp/shibyamokko/53819166.html http://blogs.yaho…

こんにゃくがピンチ?

かんかん照りの畑に比較的高い畝を起てて植えたこんにゃくの何本かが枯れました。 去年と同じ感じですが、去年より少し早いような気がします。 芋がどうなっているか掘りあげてみると小さくなった芋にピンクの小さい芽が付いていてまだ生きているようです。 …

トンボ保護

暑い夏の最中にトンボを保護するための外来魚退治です。 前回から工場の人たちも参加してくれるようになって、今回は近くの高校の生物クラブのメンバーが参加してくれました。 彼ら普段昆虫や蝶を相手に遊んでいるらしく矢鱈詳しい人たちでした。 釣りの部隊…

我孫子の森

今日は我孫子の植樹地の下刈りでした。 機械は新調したゴールデンスターを使わせてもらいました。 33cc、255mmの刃はさすがに良く切れました。 プロ仕様の刃も良い切れ味でしたが大きいために蔓に弱く、エンジン排気量が大きくてもよく止まりました。 草がは…

またまた疲れました

乗せてもらって軽井沢に行ってきただけなのに疲れました。 手賀沼森友会の活動日、三日間取りに行ってないキュウリをチェックし、連れて帰ったコシアブラの若木を植え付けて一時間遅れで参加したけど、すぐに疲れてしまいました。 嬉しいことに風は涼しく水…

木工塾軽井沢分室

軽井沢から帰ってきました。 三日間のいつもと違う早寝早起きの経験でした。 器作りのワークショップはあまりお客かなく、塾生は存分に手作りが楽しめました。 器作りの材料はギャラリーのオーナーが探しておいてくれました。 桑の木と栗の木をもらいに行き…

花野井のガシャモク

台風が行ってしまって寒くなった畑で草取りと種蒔きをしました。 赤紫蘇が映えていて、今年は梅干しが漬けられると期待していたけど、梅が採れずに空振りでした。 大きくなっても赤と青のあいのこみたいな色になった紫蘇は使い道が見つからないので切り倒し…

綿の教室

今日は第三水曜日で綿の教室がありました。 台風の中を走るのはいやだなと思っていたら台風は何処かへ行ってしまったようで雨もあがってしまいました。 畑はもっともっと水が欲しいのにもうあがってしまってまじめに降ってもらわないと困ります。 北の高気圧…

雨降り

嬉しいことに雨の音で目が覚めました。 でも充分降る前に上がってしまい、日が照ったり降ったりとはっきりしない天気になりました。 夕方畑に行ったらまだまだ足りなそうでした。 明日はもっとすごいのがくることを祈ります。一週間間違った綿の教室がありま…

刈り払い機

手賀沼森友会の新しい刈り払い機を購入しました。 タナカ礼賛の身としては当然タナカの刈り払い機と決めていたのですが、要望の強い大きなエンジンの機械は品切れになっていて工場が震災にやられたので一月以上経たないと入荷しないということでした。 仕方…

魚取り

海の日の恒例の行事、魚取りがありました。 上と下から網を持って魚を追い込んで狭いところに閉じこめ子供達に掬ってもらおうというもの。 あちこちうまくいってないところもあったけどおおむね狙い通りの形で囲い込めたと思ったのに、捕まった魚は今までと違…

なでしこ優勝

何度も何度も、もう駄目だと思ったのに優勝してしまいました。 僅かなチャンスを効率よく物にして勝ってしまうなんて大したものです。 良かった。よかった!良かったです!!!死ぬ思いで起きた甲斐がありました。

軽井沢の準備

軽井沢の搬入の準備が進んでいます。 準備もあるのでと招集がかかって葛西まで出かけたけど,出がけにばたばたして到着したらもう解散の時間で、不都合なことでした。 チェーンソーを整備しマエガンナを9本研いで汗だくで終わりとしました。 帰りの地下鉄は…

疲れました

何度測っても精度が出ない庚申塚の測量の指導をするため振興センターのMさんが佐倉から来てくれました。 持ってきてもらった測定器は内角が測れるようになっていて、後視角と同じように遣うことが出来ます。 再々測量した結果は内角を使用した結果は充分な…

小さいエビ

ビーシュリンプという様です。 シロメダカが何とかなったので小さいエビの子供待ち状態です。 で、今度は赤白まだらを仕入れました。恥ずかしがって隠れています。ぶれてます。 赤いのと一緒に入れたら、大きくなったのに追いかけられていたので、水槽を分け…

なでしこ

ナデシコに付き合っていたら時間がおかしくなってしまいました。 でもこんなに強いとは思いませんでした。イングランドとの試合など完敗だったのにそのあとからは別なチームになったみたいで目が離せなくなってしまいました。 幸い予定もなくて時間調整は木…

ドジな話

ラジオ相談室でアルツハイマーのことをやってました。 今年の自動車税はずいぶん遅いねとかみさんに言われ、気になって確認しに行ってもらったところ既に納付済みだったとか。 何をどうしたのかサッパリ記憶がなく結果は良かったけどいよいよ来たかと不安で…

また南無阿弥陀仏

良い天気が続いて、今度はドングリの若木が昇天しました。 去年の秋に大堀川の遊歩道の脇に植えてあったコナラ、クヌギのドングリを拾ってきて蒔きました。 春になってもなかなか芽を出さず駄目だったのかなと思っていたらかなり遅くなって一斉に芽を出しま…

汗だく木工

良い天気が続いています。 ぐうたら一日過ごしたあとで木工をしました。サッパリけずらないうちに汗が噴き出てきました。 Jホンダで詰め放題\100と言う端材を売っています。白っぽい木を遣った合板があったのでン゛ンバリマシタ。 チェーンソーとマエガンナ…

夏です

二日ほどお休みが続きます。 軽井沢の品物は昨日葛西にこびました。あと十日ほどゆっくり来固めしあげを何個か追加できればいいとなると気が楽です。 今日はJホンダに卵を産ませるメダカの餌を買いに行ってきました。昨日、煮えてしまった子供がいることか…

梅雨明け南無阿弥陀仏

雨が降る降ると言われながらいつの間にか夏になったみたいで、白めだかの子供が何匹も昇天してしまいました。 前の日まで元気に泳いでいたのが今朝は姿が見えなくなっていたバケツを発見して、原因が分からないままにもう一つの容器からせっせと掬いだして木…

大堀川イベント

毎年の海の日に大堀川と地金堀の合流点に川の魚を追い込んで子供たちに捕まえてもらって、楽しむことにしています。 今日は周辺の草を刈り、子供達に入ってもらう川の底を掃除しました。 魚は上下流から竹を持った追い込み人足が水を叩きながら静かに追い込…

こんにゃくがピンチ

こんにゃくの葉っぱが無くなっていて、何が起きているのかなと思ってよく見たら、虫がいました。 それも大きなこんにゃくにではなく、小さい芋から出たこぢんまりした小さいのがやられていました。 花野井の畑の大きな虫はすぐに気がついて潰しましたが、ファ…

放射能勉強会

近くの東大キャンパスの先生による放射能の勉強会に行ってきました。 残念ながらキャンパスの中ではなく、しばらく反対側に走ったところにある沼南公民館でした。 この先生放射能にやられたDNAがどういう風に修復されていくのかを研究しているとかで、基…

布施下の森二回目

Nさんの竹林に雑草が盛大に繁茂しているので、野菜をいただいていることもありがんばりました。 斜面がきつくて、気温と湿度が高くて大変でした。 ポカリをがぶ飲みしたけど汗がたっぷり出るだけでサッパリでした。 真夏の刈り払い機やチェーンソーはかなり…