マシジミとガシャモク

マシジミとガシャモクを手賀沼に復活させよう

2013-07-01から1ヶ月間の記事一覧

四池トンボ保護

相変わらずの暑さの中でのトンボ保護作業の日でした。 水槽ビオトープの日当たりをもう少し良くした方がいいのではとの指摘に対応して周りの立木の枝おろしをしました。 池の端に植えてある桜や椋のひこばえを切り取りました。 釣りがしやすくなります。 次…

かフェのドアの取っ手

欅の枝を削って作った取っ手を取り付けました。 ドアは左右が異なる作りになっていて、メインの入り口は右側から開閉するようになっています。従って取っ手は右側にだけ取り付けました。右側が空いた後なら左側の扉も開閉できます。 右側の二枚の扉は左前に…

カフェの椅子

ぶ厚いベニヤを使ってカフェの椅子を作っています。 今まで電動工具など使ったことのなかったOさんがカフェでのお手伝いですっかり大工さんになっての仕事です。 土台は切り抜いて木ねじで止めれば何とかなるけど座面は簡単ではありません。 でも使わなくな…

植樹地の下刈り

森友会が植樹した二ヶ所の森の一つ目の下刈りをしました。 四五年経つので条件のいいのは7-8mに育っているけど日当たりの悪いところのは植えたときと余り変わっていません。 竹の支柱もそろそろ溶けかかってきているのと今まで何回かの下刈りで間違って刈り…

ナガエツルノゲイトウ

困ったことになっていました。 ガシャモクを植えると言うことでボートにのったついでに大津川と大堀川の河口近くを探検しました。 オオカワヂシャやアサザ、ヒシ、ナガエツルノゲイトウなどの好ましくない植物が入っていないかのチェックです。河口近くに元…

手賀沼にガシャモクを

無駄な努力かも知れないけれど、手賀沼にガシャモクを植えました。 3週間ぐらい前にポットに株分けした苗を沼の中に四五年前から作っている植生帯に植えようということです。 植生帯は沼の岸辺の住宅が沼の水位が上がって水害に遭わないようにと現在の貧弱な…

今日のカフェ

赤いドアにガラスが入りました。 空間がたっぷりのデザインなので、ガラスがきれいだと頭を突っ込みそうで恐いです。 少し離れてみるとガラスがあるか無いか良く分かりませんでした。 さすがガラスが入ると風が通らなくなって暑くて参りました。 ガラスはド…

ペンキ塗り

過笛のドアのペンキ塗りを手伝いました。既にほかの人が始めていたので二回塗りをほんの少し。 今のペンキは艶無しが多いようで刷毛の継ぎ目が殆ど見えず大変塗り易かったです。 ドアの取っては塗装前の状態で合わせてみました。 取り付け用の穴を開けてから…

熱中症?

明日は雨が降るというので第二弾のキュウリの種を蒔きました。 悪いことにこの日、枯れた花桃の木を切る仕事が入っていて少し遅れて参加しました。 ロープを結んだ木を無事倒し、細切れにしてトラックに積みました。 次いでこの後で使用予定のハンマーモアの…

気になること

一週間前に新聞に参院選の予想が出ていましたが、結果はその通りでした。 開票が始まったばかりで当確がでることがあるけどこれでは投票する前に当確がでるみたいなものです。 こっちがどこに投票するかまだ決めてないのに結果を予想して貰えるなんてなんと…

トラスト活動日

参院選の日にトラストの樹林地管理がありました 根戸城址には杉が植えてあって中には背の低い笹が生えています。時時刈ってやらないといけません。 備長炭の材料にとドングリを集めてきて植えたウバメガシは何本か育ってますが育ちはゆっくりゆっくりでちっ…

カフェのドア再び

少し涼しい日で一日ドアの取っ手を削っただけで終わりました。 欅の枝のカーブが少し足りなくて指を入れる隙間が少し足りないのがあって下駄を噛ませないといけないので面倒です。 手で触るところなので仕上げもチャンとしないと・・・、ペーパーをかけるの…

最後のサイカチ原の森

10日もかかったサイカチの原が終わりました。 最終日の今日はメンバーを半分に分けて仕上げ班と測量班で頑張りました。 ほんの少し暑さは遠慮してくれていたようですが、暗い森の中はヤブ蚊の天国でちょっと油断しているとすぐに数匹に攻撃されます。 望遠…

カフェの玄関のドア

数日前に入口のドアが入りました。といってもまだガラスは入っていません。 大きなベニヤを刳り抜いた目を引くデザインです。 このドアの取っ手を街路樹の欅の剪定枝で作ろうということです。 枝のカーブを利用して無理なく指が入るようになっていて、形もよ…

百合の花

日陰の百合が咲きました。 去年遅くまで生かして置いたら随分背が高くなってキウイに届きそうになっています。 蜜蜂の巣箱に長い足を取付安定させました。 6段にしたからか、中に蜜がたまったからかとても重たくなっていて数ミリ持ち上げて足を取り付けるの…

いろいろ

サツマイモの草取りが終わってのんびり出来ます。 疲れたので畑には行かないことになります。 次は木工の準備です。 一つは手賀沼のハスの葉を刈り取るための刃物作りです。 ボートの舷側にセットして走らせれば死ぬほど辛かった手刈りをしなくて済むはずと…

蜜蜂の巣

落ちた巣板に蜜蜂が群がっていたのは、貯めた蜜を食べていた、再利用するために取り込んでいたのかもです。 蜂がいなくなった巣はキレイになっていましたが触るとねばねばします。味は試してませんが蜂蜜の味がするような気がします。 と言うことは、彼等に…

サツマイモの除草、土寄せ

サツマイモの草取りをしました。サツマイモは畝のてっぺんに植えてありますが、伸ばし始めたサツマイモの蔓に隠れて3種類ぐらいの草が大きくなっているところがあります。 畝の斜面の草は見つけやすいです。谷間の草は管理機でかき回して畝に寄せていくので…

蜜蜂その後

蜂の房がぶら下がっていて箱を足さないと大変なことになると心配していましたが、本日無事完了しました。 今日は風が涼しく蜂の大部分がが箱の中に入っていたので思い切って上の4段を抱きかかえて側に置いた枠の上に仮置きした後で、新しい基台と新しい箱二…

いろいろ

今日も暑い日でした。カフェの入り口が出来たとかで開き戸の取手を削って欲しいとの要望があって出掛けました。 その前に長いすの脇板の彫刻と彩色の仕事がありました。 室内でいろいろやっていると汗だくになります。畑にも行かなければならないけど元気が…

高柳・サイカチの森2(27,634㎡)の第10日目

森の仕事をする前に備品を入れてる倉庫を置かせて貰っている敷地に生えた立派な杉を伐採しました。 二本は抱き合っていました。すこし離れて檜が経っていました。この檜は残してくれということでした。 二本の杉は建物の近くに12mぐらいにのびのび育っていた…

巣箱つくり

昨日買ってきた杉板を使って巣箱作りをしました。 105x25x3000 5枚1585円。これを275mmに切り渦巻き状に組み立てると外側が300mm角の四角が出来ます。内寸は250mmとなるはずでしたが、ほんの少し小さくなってました。 板一枚から小さいのが10枚取れたので板…

いろいろ

こまめに水分を取りなさいと言う天気がまだ続いています。 何をしても汗だくになります。 人工補水液なるものを聞きかじって作ってみました。塩分がすこし濃すぎたのか、すこし時間が経つと喉が渇いて困りました。 蜜蜂のアパートを増設するため杉板を買いに…

蜜蜂どうするどうする

巣箱の中の巣板が伸びてきたのかもとすこし焦りました。 巣門の板を開いてみたところ落ちた巣板のすぐ上まで蜂の房が下がってきていました。 一段追加しなければとタイミングを計っていましたがなかなか決心が付かず暗くなったら皆巣にはいるはずと待ってい…

外回り草刈り三連チャン

今日は昨日手が回らなかった町中の外回り手入れをやりました。 トラストのオーナーさんの土地を借りてる会社の人が周りの植え込みの手入れをしないので見るに耐えないからやってくれとの意向にお応えしての仕事です。 町中の車の通りの多い道路なので刈り払…

またまた外回り手入れ

今日はトラストのオーナーの生け垣、木の枝おろし、後ろの斜面の草刈りをしました。 昨日の今日なのでどうなることかと気になってましたが何とか入院せずに済みました。夕べ少し早めにネタのが良かったのかも。 でも、熱中症にならないようにと梅ジュース、…

蜜蜂その後

暑い日には扇風機を回すようです。どれだけ効果があるのか分からないけどとまZては根の音をさせてます。 中を覗いてみました。以前千切れて落ちた巣板はこぎれいになっていますが、まだ使われているようです。 そして上を見たら千切れた後に大きな巣が修復さ…

高柳・サイカチ原の森2(27,634㎡)の第8日目

前回も暑かったけど今日も最高でした。 ウィンブルドン睡眠不足のせいもあってか大量に汗をかいて熱中症になったみたいでした。 昼飯までは何とか頑張ったけど、食慾もなく何か悪いことが起きそうな感じがしてきて、もう止めたらと言う声を有り難く頂いて午…

外回り手入れ

なんこれしきと明るいうちはクーラー無しで過ごしましたが暗くなってからはさすがにがまんできなくなってスイッチを入れてしまいました。 明るいうちは思い立って家の周りの植木の枝おろしをしました。 まず寝室の窓からえんじゅの枝を払いました。この枝は…

畑仕事

梅雨が明けていきなりの真夏日にゆっくり畑仕事をしました。 酸性の強い粉のピートモス20lを元気が無くなってきたブルーベリーの根元に混ぜ込んでやりました。 元気のない株は少し深めに掘り上げたら20cmぐらいの塊がぐらぐら動いて根がしっかり張ってい…