マシジミとガシャモク

マシジミとガシャモクを手賀沼に復活させよう

2009-01-01から1年間の記事一覧

即席門松

竹名人が手賀沼ファームの門松を作ってくれました。 一応松竹梅になっているそうです。わらがあるのにPPロープは少しかわいそうですが、時間がないので仕方がありません。 竹暗渠の余材が使われています。松は根戸城趾に奇跡的に残っていた木が少し失敬し…

沢庵漬け

乾きすぎた大根を漬け込みました。 洗うのにかなり苦労したのに乾いて細くなったせいか、大きい樽二つに納まってしまいました。 肥料不足で貧弱な大根しかできなかったので、今時の世の中丁度いいサイズだねといわれてしまいました。 重りを45kg乗せるように…

コジマのお兄さん

光とパソコンを買ったお兄さんがいろいろ助けてくれています。 今時珍しいのでご紹介です。 まず、新しくしたPCの無線LANが繋がらないで困っていたら助けてくれました。 古いエアステーションのソフトが無くてうまくいかなかったのを有線でつないでDLし…

困った腰痛

ちょっと困ったことになったと思っていた腰がほんとに困ったことになっています。 しばらく小康を保っていたので油断して太い木を倒したときに柄にもなく力を出してしまいました。 以前ひどい目にあった椎間板の座りがまた悪くなったみたいで、正座以外の座…

大掃除忘年会

昨日は親友会を半日で失礼して葛西の大掃除に向かいました。 去年から一度も触っていない皮付きの細い枝が何本もしまってあって誰のものかと思ったら見覚えのある鉈の跡から自分のものであるのを思い出しました。 情けないことです。 すっかり忘れていたけど…

手賀の森

年の暮れだというのにまだ仕事をしています。 右側の下刈は終わり、倒木、樫、ヒサカキの細いのを整理しています。 チェーンソーが大活躍でした。 左側の下刈に取りかかりました。下草、笹の密度が低いので仕事ははかどっています。 来年も五日から仕事を始…

手賀沼ファームの締め

少し古くなりますが、サツマイモのお仕事が終わって打ち上げがありました。 売れた株数14000株、4000株ほど余ったことになりますが、今年はナカジロシタバの発生があってなりが悪いのがあったのでその穴埋めとして役立ってくれました。 それでもいくらか余っ…

昔の遊び

町内会の粋な活動の一つです。 昔の遊びを遊んで貰おうと羽根つき、独楽回し、ベイゴマ回し、お手玉、けんだま、折り紙を用意して自由に遊んで貰っています。 毎年開催していますが初めて行ってきました。 元気がなくなっていてさわったのは折り紙だけでした…

土壌改良の準備

サツマイモの季節が終わったばかりなのに土壌改良用の籾殻運びをしました。 たまたま使われずに積んであった籾殻の山を崩して袋に詰め2トン車で運びました。 前回の山砂投入は途中で横やりが入って完了していなかったので、効果があるという籾殻投入をしよ…

チェーンソーの名機MS-200

たまたまチェーンソーの名機のなれの果てを入手しました。 販売店が修理不能と投げ出したものです。 どこがどうなっているのかを勉強する格好の教材なので、しばらくいじってみようと思います。 うまく組み立てられたら奇跡だとは思いますが、がんばってみる…

こんにゃく作り

延び延びになっていたこんにゃくを作りました。 紙の上の知識がものになるか心配でしたが、うまくいきました。 芋の泥を落とし洗ってから皮をむいて手頃な大きさに切ってミキサーにかけとろとろにします。 細かくしやするため水を入れます。芋500gに対して2…

大木を切りました

とにかく寒い一日でした。 今度は苗木を枯らさないようにと2月に植樹しようということにしています。 そのための場所作りで、枯れかかった杉や大きく道に張り出した椋やケヤキや樫を切り倒しています。 今日はその二日目で大きくて難しそうなのを4-5本倒…

暗渠排水の準備

サツマイモ畑の排水をもう少しよくしようと土木会社の社長に教えて貰った方法に挑戦中です。 穴の開いた塩ビパイプを籾殻の中に埋める方法は5年で効果がなくなるのに対して、昔からやられている長いままの竹を割って束ね埋める方法は20年効果が持続すると…

おもちつき

今年の最後の行事の餅つき大会がありました。 自分たちで作った糯米と二つの臼で20臼以上搗いたような気がします。搗いた数、参加した人の正確な数を聞きもらしましたがとにかく大勢で楽しみました。 餡、きなこ、からみ、納豆、ごま、雑煮と全部作る人が…

より取り見取り

竹退治の森の好ましくないと判定された木を切りました。 杉、ケヤキ、椋、樫、シロダモなどです。 芯が腐っていたり偏心していたりして食指の動かないのが多かった中でケヤキと古い椋は器になりたがっていたので連れて帰りました。 でも時間があまりないので…

伐木

だいぶ前に竹を退治したところに花の咲く木を植えたいとの地主さんの意向に答えるべく下準備をしました。 日当たりを悪くしている木や枯れた木枯れかかっている木を切って植えるところを確保しようということで、太い木を何本か切り倒しました。 新しいチェ…

大根

ファームで植えた大根は肥料不足か地下水位が高すぎたためか大きく育ちませんでした。 その大きさが漬け物にいいということで、沢庵を作ろうとがんばりました。 抜いて洗っただけですがかなり楽しみです。

新しいノート

新しいノートがやっと無線で繋がりました。 内蔵の無線LANの装置に古いAir stationをどうつなぐかが分からずと厳しくうとうお店の人に泣きついてしまいました。 しばらく前に買ったカードについていたCDのバージョンが古かったのとVISTAはやたらセキュリティ…

根回し失敗

ドングリが芽を出してぐんぐん伸びていたので、トラストのお城に移そうと掘り始めたのですが、根が深そうだったのでひとまず降参して根回しをしようと太い根を切りました。 細い根を出させようとしましたが、根を出す前に少しずつしおれていき最後には枯れて…

手賀沼親友会の研修

飯能の林業研修の次の日は吉田元気村のバイオ発電の勉強です。 山の中の小さい集落用にこじんまりした発電、給湯設備をと言うことで作られた設備で、木材を燃料としています。 原理は炭焼きと言うか木炭バスと同じ理屈で木を加熱し可燃ガスを発生させ発電機…

忘年会その2

今度の忘年会は林業実習があるはずでした。 飯能の西川材を生産している林業家にいろいろ教えてもらえると言うことでかなり期待していました。 10人載ったハイエースはどんどんとばして、かなり時間前に到着。電車組を待ちました。 喜楽里という工房でしばら…

松葉町のガシャモク他

寒くなって水槽の手入れも躊躇したくなっています。そろそろ落ち葉も終わりです。 葉っぱが無くなると写真写りがいまいちになってきます。 何度も言ってますが、今年のガシャモクは元気が無く、育ちも良くないようです。 まだ枯れて葉が落ちてはいませんが来…

幸福の木?の花

まだ若いときにアキレス腱を切って入院したときに貰った幸福の木?にはじめて花が咲きました。 竹みたいに花が咲いたら枯れるのでしょうか。 25年以上経ったような気がしますが、柿より長いことかかって準備したと言うことでしょうか。 あまり嗅いだことの…

忘年会その三

今日は木工塾の忘年会でした。 昔の秋岡木工塾の主要メンバーのTさん、幹部のTさんMさん、最後の江戸火事の左久作さんが参加してくれました。 久し振りで姿を見せたAさんは未来の旦那を連れてきてました。 Mカメラマンの撮った置戸の写真がスライドショ…

パノラマ

けやきの会のミーティングがありました。 お酒無しです。はじめてパノラマとやらを使ってみました。使い方も分からず適当にやったらワイドに写っていました。

サツマイモ畑の土改良

小さい騒動がありました。 サツマイモ畑に砂を入れて芋の肌をきれいにしたいねとは以前からのメンバーの願いでした。 たまたまメンバーの家の近くで宅地造成工事が進んでして毎日見ていた木が切られ山が削られました。 思い切って削り取られた黒い土の下から…

忘年会その一

ミーティングが終わったら町に出てくるのが今年最後だと言うことで忘年会がありました。 直前予約で入った店はがらがらで静かなものでした。 ウィークディはいつもこんなものですとのことです。世の中徹底的に不景気みたいです。庶民レベルだけなのかも知れ…

花、花、花

もうすぐ冬だというのに花が咲いていました。 モードを花にして、オートやマクロや1cmマクロにして撮した花を見て貰います。 後にピントが合うこともありますが、見てて修正すれば何とかなりそうです。 夜景もきれいに写りました。

カメラ

新しいカメラが届きました。 netで探していたら香川のお店に行き当たりました。 関東のお店でないところが面白いと思いました。当然値段で選んだらそうなっただけです。 遠いところからだから遅くなるのかなと思っていたら普通に到着しました。 説明書無しで…

自転車

自転車がブームだとか。 手賀沼の周りのサイクリングロードを走る自転車が非常に多くなりました。 自転車はママチャリではなく高価そうなカッコイイのが増えました。 今日はどこかの団体が手賀沼と印旛沼を一周する90kmのレースをやっていました。 一休み…