マシジミとガシャモク

マシジミとガシャモクを手賀沼に復活させよう

2009-09-01から1ヶ月間の記事一覧

トンボの保護 9.28の仕事

ある池に生息する貴重種のトンボを保護しようとはかない努力をしています。 27日に山に登とってきた竹を運んで新方式で保護ネットを設置し、既設の浮きネットの中を調べました。 前回沈めた胴回り8Mのロングスカートはうまく広がってくれず、中の空間が狭い…

植樹の手入れ

26日のイベントが参加者ゼロで流会となり自分たちで手伝ってもらう予定だった草刈りをしました。 去年植えたのは大きくなっていましたが日当たりのよくないところやウサギにかじられたのは育ちが悪かったり枯れたりしていました。 去年の植林地は今年二回目…

久しぶりの英語

貴重種のトンボを保護しようとはかない努力を続けていますが、その合間に孫のお守りをするおばあさんと少し話をしました。 日本でプレーするラグビーの選手お母さんが息子家族の様子を見に来ていたようです。 食材も、周りの人もすばらしいと、そう長くない…

置戸サロン二日目

器作りの後はサロンです。 秋岡先生関連のサロンは先生がたきつけたオケクラフトの作家さんを招いてのお茶会でした。 地元の木材を使ってすべすべした手触りのいい食器を作る技術指導は秋岡先生と長いおつきあいの九州の時松先生がされ、その研修生が数名出…

置戸 器作り二日目

どういう訳かまたノートPCが壊れてしまいました。 つないでいたHDDを元気なPCにつないだらなにやら魔法がかけてあるみたいで、赤くなったり黄色くなったりいつまでたっても繰り返しが止まらず、読めません。 ということで、昨日までの写真が見えない…

置戸 サロンほか

器作りのあとはサロンが開かれました。 置戸の町長さん、教育長さん、歴代森林工芸館長さん他偉いさんに加え秋岡先生の娘さん、オケクラフトの技術指導者のTさんが九州から駆けつけてくださいました。 秋岡コレクション・秋岡先生の引力は13年経っても衰…

置戸 器づくり初日

先ず道具です。 参加予定者20名以上のいろんな人に使ってもらえる道具はそう簡単には揃いません。 しぶや木工塾生のだけでは足らずあちこちからかき集めました。 中には十分使い込んでないのがあって研ぐのも使うのもかなり手こずるのがありました。 鑿と…

置戸 その1

置戸は遠い町です。 置戸は二回目です。13年前に秋岡先生に連れていって貰いました。 前回もテーマはニマでした。今回も参加者が23名+22名のニマ作りです。 不思議なことに置戸のどま塾には秋岡コレクションはあるのに普通の鑿やマエガンナ、バンカキ…

稲刈り

北海道に行く日だというのにトラストの稲刈りです。 参加者が多くてなかなか順調に進みませんでしたが、そのうち調子が出てきて少し遅れた午前中で終わりました。 人手の力は絶大です。一人で頑張っても長続きしなくなっているので、俄百姓でも数で攻めれば…

置戸で見たこと

どういう訳か置戸にはテントウムシがいっぱい居ました。 これは日向ぼっこ中のテントウ虫です。でも日射しが強すぎたせいか、日陰にいる虫の方が多かったようです。 この虫が部屋の中にどんどん入ってきます。 たまたま泊めて貰ったロッジは素足で白木の床の…

置戸のイベント終了

置戸から帰りました。 忙しくて焦ってしまった、楽しく悲しく寂しい心残りな、しかし中身の濃い北海道旅行でした。 色々あったけど、参加者の生き生きとした熱気と満足した顔がすべてを解決してくれています。 2.30頃着いたのに、連日の睡眠不足のせいでメー…

竹工芸

久し振りでさぼってばかりの竹工芸にてました。 案の定かなり遅れていました。 おそばを食べるざる?になる予定です。もしかしたらこれを三枚作ればいっぱい食べることが出来るかもでせっせと頑張らなければ。 夜遅くまでかかってやっと基本の編み方完了です…

逆井の森

色々あって初めての全日勤務でした。 車が頻繁に通る道路に面していて、道路際まで森の下刈りをしないといけませんでした。 いつものことですが、ソファーやいろんなごみが捨ててありました。 度いう訳か大きな蛎殻が一つ捨ててありました。バーベキューをや…

少し不便

ぐいのみ作りの道具をあらかた送り出してしまったので、何時もやっていることが出来ずうろうろしています。丸鑿を幾つか残しておくべきでした。 横浜でのやりかけのお椀に手を入れ漆を塗ってみました。 腐り始めたコナラでニマの予行演習をしました。 コナラ…

少し心配

今年のさつまいもは少し変です。 葉っぱの繁り方が少なかったようです。 そして葉っぱが虫に食われていて、薄くなった頭の雰囲気です。 その虫はちょっとだけ綺麗です。 ばっぱや茎が少なくても芋がちゃんとなっているのであれば問題はないのですが、少し心…

美味しい梨を楽しんでいます。 手賀沼ファームの代表は梨名人で、お陰で美味しい梨をふんだんに食べさせて貰っています。 梨の産地に近くに住んでいることにも感謝です。

稲刈り

手賀沼ファームで作らせてもらっている田んぼの稲刈りをしました。 一枚2反歩の田んぼに糯米を植えてありました。 Tさんの水管理が良かったのかコンバインを入れてもびくともしない田んぼになっていました。 一年に一度の機械操作なので慣れるまで少しかか…

刈り払い機

ある人からお借りしている刈り払い機は古く重たいけどガソリンタンクも大きくて馬力があって頼りになります。 頑張って仕事をしたら安全カバーに亀裂が入って蔓が引っかかって大変でした。 で、新しくしました。 左右非対称に改善されていました。効果のほど…

畑の仕事

マエガンナに時間をとられて畑が適当に扱われています。 大きな蚊帳に入れた大豆も放置されていたせいか、まだ実は大きくなっていません。 白菜は何とか定植したけどまだ自分で育ちだしていません。 数本残ったキュウリは哀れな姿になっています。福島から貰…

置戸へ道具発送

置戸での器づくりのワークショップの道具を発送しました。 マエガンナとバンカキと丸鑿と木槌と固定具とを送り出しました。 ある人のところに行っていた秋岡先生の傾いて研がれたバンカキも使えるように研ぎました。 貸して貰った丸鑿も少しかえりが出るまで…

逆井の森

二回欠席していた森に行って来ました。 トラストの種蒔きを見てから行ったらあいにく雨がひどくなってきて中止となりました。 町中の車が頻繁に通る道の傍の斜面の森でした。 杉の大木が間伐されずに育っている森で、まともに手入れするのが難しそうです。 …

くやしい話し

また携帯を洗濯してしまい、前回はアドレスを吸い出してもらえたのに今回は相手にしてもらえませんでした。 電源が入らないので駄目とか言われたので、天日に干して充電して電源を入れたら半分明るくなって2007.0.0と読めました。 喜んでお店に持っ…

ククサもどきでお酒

ククサもどきでお酒を飲んでみました。 ガラスのコップと違ってかなり軽いことが実感できます。 昨日はマエガンナの荷造りをして、バンカキと鑿を整理し、全部研いだらくたびれてしまってダウンしてしまいました。 おまけに指の先まで研いでしまって最悪です…

いろんなこと

少し忙しい日でした。 昨日時間切れになっていた白菜の植え付けをしようとしていたら密柑山の草刈りの召集が掛かりました。 一時間遅れで出頭したらもう終わっていました。 今年の小麦で焼いたパンをいただきました。膨れ方が少し足りなかったけどいい味でし…

又マエガンナ

横浜のマエガンナのあとは北海道の置戸でのマエガンナが続きます。 相手する人数は一日最大30人。参加者全員にそれなりの作品を持ち帰って貰うためには何かうまいてを考える必要がありそうです。 マエガンナを30人分揃える必要がありかき集めています。 …

トンボネット

今日は手賀沼ファームと手賀沼森友会をさぼってトンボ対策に行かせて貰いました。 いつものY池でトンボ保護のための新型ネットをセットしました。 前回の四角形でなく八角形とし、長さ1.7m、胴回り8mのスカート状です。底はないので池の底から葦やマ…

マエガンナ、三日目

横浜に三日通いました。 最終日の日曜は天気もよく人出もいっぱいでしたが、マエガンナのお客はたったの三人でした。 でも、ぐい飲み二つとお椀を一つを午後も遅くから立て続けに仕上げるのは結構大変でした。 昨日の若い女性に比べ今日の中年の男性は力はあ…

マエガンナ

マエガンナのお客がありました。 Y150の二日目です。土曜日で人の出が大勢でした。 大桟橋には護衛艦がと待っていて、ヘリコプターがうるさく飛び回っていました。 中も人がいっぱいでした。アカギの箸、がりがり竹とんぼにもいっぱいお客が来てました。 そ…

Y150

横浜に行って来ました。 大桟橋ホールでのしぶや木工塾の「木工の楽しみ」のスタッフです。 マエガンナを使って器を作って貰おうと言うことだったのですが、今日は参加者無しでした。 同時にやっているアカギで箸をの方にはお客さんがいっぱい来ていました。…

予感的中

手賀川のほとりの四角い池で埋土種子から発芽したガシャモクの子孫を4年前から育てていました。 と云っても、ザリガニ対策をしないとあっという間に姿を消してしまいます。 安い材料で蝿帳みたいなものを作り池の中に設置しその中に植えました。去年までは…