マシジミとガシャモク

マシジミとガシャモクを手賀沼に復活させよう

2013-01-01から1ヶ月間の記事一覧

やっつけました

お裁縫です。 筒状に縫ったのをマットレスに被せてみてほぼ計算通りの余裕が出来ているとを確認しました。 次は上と下に蓋を付けることです。 先ず単純に直線縫いで閉じました。次いでマットレスの厚さの半分だけ両端のコーナーから離れたところを頂点として…

お裁縫

風邪が治らなくて水遊びは失礼させて貰いました。だからといって急にすっきりするわけでもなく洟ずるずる咳も一杯出ていました。 でもそろそろ大きな布を片づけないといけないので頑張りました。 と言っても今日は2.4mの直線縫いを6本縫っただけですが…

測量データの整理

測量したデータは式の入ったエクセルのワークシートに入力すると一瞬にして広さを計算してくれます。 それが何処でどう間違ったのか表の一部の式が6ヶ所ほど消えて無くなっていて、公図の面積と大幅に違った値となってしまってました。 どんな計算式が何処…

刈り払い機

手賀沼森友会では大きな刈り払い機を使っています。 刃は255mmの一番高い刃を使っています。 それなのに軽量化のために開けた穴の先端から疲労クラックが入り始めました。 素材はSKS-5とありました。 まともな熱処理をしてあれば疲労限界以上の応力が掛かる…

ふわふわしてます

昨日少し無理したおかげで風邪がぶり返したみたいでふわふわしてます。 夕べは風呂に入って41度でゆっくりあったまって早めに就寝しました。 お陰でおきた時にはスッキリしていたのに動き出したらあんまり良くなってないのが分かりました。 昨日の懸案のチェ…

定例活動日

何とかなるかと竹退治に出掛けました。 結果は大失敗でした。 午前と午後に大汗をかいてしまい、長いこと冷えた汗が体をひやしてくれたお陰で軽い鼻水が、本当の洟になってしまい、咳も出始めてしまいました。 帰りの車の中は30度を超える温度にしたけどまだ…

お裁縫

今日はお裁縫の日でした。 生ゴミに被せるカラスネットが破れたので新しくしたら、ちょっと大きすぎ半分に折ることになりましたがそのままでは扱いにくいので縫いつけました。 縛ってもほどけてしまう長い蛍光水糸を使って一本の糸でかがりました。 4x4mを半…

チェーンソーカービング講習

たまたまチャンスがあって手賀沼森友会の関係で会員4名でチェーンソーカービングの講習を受けてきました。 講師はいちはら自然楽校のチェーソー名人の栗田氏。 震災後は廃材でいろんなものを彫って喜んで貰ったとか。 http://www.chibanippo.co.jp/c/news/lo…

いろいろ

少し寒さが緩んでやっと雪が溶け始めました。 白と紺の縞のセーターを着たみたいな鳥がかたかた音を立てていたのでカメラを取ってきたけど撮れずじまい。 梅は剪定の季節になったようでいつかその内やらなければ・・。 季節外れに咲いた食用菊がいよいよ終わ…

お裁縫プロジェクト

家を建てたときから使っているベッドのマットレスが草臥れてきたのでカバーを着せてみようかと考えました。 中のスプリングはなんとも無さそうだし、後数年は使えそうだというわけ。 200x97x16.5cmの袋を二つ作る予定です。周りの飾りや縁飾りが出来ないかも…

池干しその後

先月初めに終わった池干しの後始末が始まりました。 幸いカラカラに干して何もしなかったのに一月経って99%元に戻りました。 隣の池からポンプで組み入れる必要が無くて助かりました。 残念ながら戻ってきた水が透明な澄んだきれいな水ではなく中が見える…

トラストの活動日

樹林地管理の日でした。と言っても下刈りをする必要もなく堆肥用に落ち葉を掻き集めました。 残念なことにこの辺りもセシウム君がうろうろしているためいきなり堆肥にして良いとはなりません。 我孫子市の線量の測定結果が出るまでこのままの状態で待つこと…

LEDシーリングライトを取り付けました

昨日手に入れたライトを取り付けました。 古いのを取り外そうとしたら絶縁が破れてパチパチ音がして慌ててスイッチを切りました。 建てたときから使っていたので35年保ったことになります。 出も、配線に触るうちに絶縁がぽろぽろ剥がれて鉄のカバーで火花が…

池干し打ち上げ

去年の暮れに行った四池の池干しの反省会と打ち上げをするというので出掛けてきました。 まだ完全に戻ってはいなかったけど美味しそうな話にはつい引っ張られてしまいます。 もう一回やるとしたらこういうやり方ではなくもっと良いものにする必要がある、デ…

やっと快復

眼薬を貰ってきました。 折角だからといろいろ用を足したら午後一杯掛かってしまいました。 薬局の親父さんに聞いたらそれは風邪ですと言われてしまいました。 その風邪が少しずつ退散していってます。明日から動き出せそうです。 LEDのライトを買おうと検討…

風引き

今度は風邪を引いてしまいました。 老人性の風邪は長引くのでしょうか。 昔なら下痢をして熱が出て治り始めるのに数日だったのにおかしくなり始めてからもうすぐ一週間です。 夕べは20時前に床についたのに又長い長い夜となりました。 熱も汗もかかないけど…

TVのお守り

今日も1日TVの番をして過ごしてしまいました。 外に一歩も出てないので世界がどうなっているかさっぱり分かりません、TV外うのはほんの限られた何処かの誰かに都合の良いことばかりであまり・・・・でした、。 終わった後はいつも電気代と時間が勿体なかった…

一昨日の仕事

おかしくなる前に仕上げたことが二つあります。 一つはコンニャク、二つ目はキムチの漬け込みでした。 こんにゃくいもは掘るときの傷からじわじわと痛みが進んでいて、かなりむしりとりました。 大きくて1.3kg位あったけど面倒なので二回でやっつけました。 …

お休み

初雪が大雪になってちまたでは大騒ぎのようですが、こっちは突然の休養日となっしまいました。 美味しいものを嬉しがって食べたら、二日ほどちょっとおかしいかな状態が続いて40時間後辺りから何かがおかしくなり始め、昨日は雪の降るのを何もせずにただ眺め…

人参の逆目

福島県の郷土料理だとか言うイカ人参をを作りました。 全部包丁で切るのではなく途中までスライサーを使ってずるをしました。 斜めに刃がついたスライサーに長いままの人参を掛けるのは少し恐かったので4cmぐらいに切ってからスライスです。兎に角恐いので棘…

東葛文化社展

又東葛文化社展が巡ってきました。 新年早々絵や書、彫刻、ステンドグラス、篆刻など色んな作品を持ち寄ってまだ新年気分の残っている土曜日の午後を穏やかに過ごしました。 この日は手賀沼森友会の活動日でしたが、木工塾の正新年会でもあったので休ませて…

また測量

先日に続いて又測量です。 何回もやっているのでお茶の子でいけるとたかをくくっていたらひどい目に遭いました。 望遠鏡でポールの決められた高さを覗いてそれが磁北からどれだけずれているかを測ります。 そうやって森を一回りすると360度回って元に戻るけ…

気になります

時々読ませて貰ってますが、今日は気になることが書いてありました。 https://mail.google.com/mail/u/0/?hl=ja&shva=1#inbox/13c26b2e8db316e7

大差の付いた玉葱

玉葱が今年も不調です。 定植が遅れたためか育ちがいまいちです。 それに引き替えオーナーさんの直播きは羨ましいぐらいすくすくと育っています。 これをみたら来年は直播き方式にしようと思っても無理はないかと。

森の測量

きれいにした森の測量をしました。 夏前にきれいにした森は夏を過ぎてすっかり竹や笹が生い茂って歩くのも見通すのも難しくなっていました。 測量の前に仮払いをする羽目になって予定が狂ってしまいました。 それに境界に地主さんが網を張ったので余計見通し…

春です

寒さはまだまだ続いていますが何となく春めいてきてます。 目白が意味ありげに鳴いていました。 ジャンボ柚子に触っていたらぽろりと落ちてしまったので小さいのと撮しました。 話は飛びますが、秋岡先生の本にalertを掛けていたら時々ヒットするので思い切…

片付け

身辺整理というわけではないけど年末から書類と作業部屋の整理をしてます。 大して用事もないのに紙がどんどん回ってきて機械的にファイルしていますが、ファイルした途端に意識から完全に帰営し舞うので滅多にもう一度みることにはなりません。 といっても…

木工塾

小笠原でお世話になったH女史が来るというので葛西に行ってきました。 新年早々なのに鼻笛を作っている人、お皿を彫っている人、お椀を彫っている人がいました。 まん丸にしたいと言うことでバンドソーで8mmほど周りを切り取ってます。 モミジの幹を鑿とマ…

ネギ

スープの名人がテレビで言ってたので作ってみようと考え、新しく始めた畑に植えてあった美味しそうなネギを少し分けて貰ってきました。 部屋の中には苛撫で寒い風が少し収まっていたので外でネギの薄い皮をむいて、洗って3本ずつ小口切りです。タンタンタン…

白菜

白菜が高いです。 キムチの季節でもあるので自分の畑の白菜でキムチを漬けることをやってみようと収穫してきました。 蒔き時が遅れたので大きくなるタイミングを外したため小さめですが、重さは負けてません。 2日ほど干してから漬け込む予定です。 細長いの…