マシジミとガシャモク

マシジミとガシャモクを手賀沼に復活させよう

連休

世の中は大型連休とか。

娘家族が家探しにやってきました。

春だからと買ってきた5匹のシロメダカが、何が気に入らないのか全部あの世にいってしまいました。
5匹のうち一匹は別な水槽に入れて置いたのに、隣の火鉢の4匹と一緒に旅立ちました。サカマキガイの子供が群がっていました。ガシャモクの新芽を食べたり白メダカを食べたり雑食もいいとこです。

火鉢の方にはタイリクバラタナゴの小さいのが混じっていました。これがシロメダカを殺すことは無いような気がします。でも死んだ4匹の死骸が見えなくなっているのを見ると、そしてサカマキガイがあまり見つからないことからタナゴも雑食だというのでしょうか。

天気はいいのにキュウリは完全に干涸らびてしまいました。10本が
消えてしまいました。やり直しとなります。明日雨が降る前に苗を植える必要があります。
自家採取の種も播く予定です。

四国に帰ってきた高速料金は4-5千円だったとか。どういう訳か古い高速道路は管理者が違うのか道は何とか繋がっているのに度々乗ったり降りたりしたことになってしまい、その都度新たに取られてしまうようです。変な話です。以前徳島に行って来たときの高速料金は3万円ぐらいでした。

でも、高速料金を安くすると云うあまり効き目のないカンフル剤のお陰で税金が使われるなんて聞かされるとどうしてそうなるのか???となってしまいます。
訳の分からない道路公団の改革で相変わらず、甘い汁を吸っている所の儲けはどうして税金で補償してやらなければいけないのでしょうか。
利根川を渡るのに200円徴収する橋があります。どういう仕組みで有料に出来るのかうさんくさいことです。二人の職員を24時間雇っておく費用は売り上げの何割になっているのか知りたいものです。

ちと話がそれてしまいました。

サカマキガイが食べてます。
イメージ 1

このタナゴがシロメダカを殺せるのでしょうか。
イメージ 2

枯れたキュウリが見えるでしょうか。
イメージ 3

椎茸の駒打ち完了です、あまり気味なのでふんだんに打ちました。普通やらないサイズで、重くて運べないので短くしてしまいました。木口にもたっぷり打ちました。
イメージ 4

ダイコンの花の葉っぱが何かに食われています。
何もいないように見えます。少しずつ大きく育っていくのが分かります。
イメージ 5