マシジミとガシャモク

マシジミとガシャモクを手賀沼に復活させよう

いろいろ

ポップコーンが実りました。

カラカラに枯れるまで待つとありましたが身を包む川が黄色くなったので嬉しくなって取ってみました。
中を開いてみてもう少し待った方が良かったかなと思っています。

イエローポップコーンの方は未だ緑が残っていてもう少し待つことになります。こちらの方が木はしっかりしているし実も大きく収量は多そうです。

イメージ 1

コンニャクが何本か枯れました。熱中症にかかったみたいな枯れ方です。

イメージ 2

イメージ 3


あちこちに落花生が植えてありますが、花が終わって先の尖った根っこみたいなのが伸び始めています。
花が終わってから暫く経つのにやっと今頃受精がうまくいってこれから大きく育とうということのようです。

動物も植物もそれなりの手続きを経ないと子どもは生まれないのかなと思いました。
イメージ 4

最後に蒔いたほうきもろこしに穂が出ました。
肥料の少ないところに植えたので丈が短く、穂も小さいです。

立派な座敷箒を作るのなら、肥料をたっぷり与えた畑にゆったりと育てないと立派な穂にはならないのだなと理解しました。

イメージ 5


綿が花を付け始めました。
肥やし不足で木はすごく小さいです。これまたそこそこ肥料をやらないといけないようです。

イメージ 6

油断していたら先日植えたキュウリの苗が枯れていました。             
深くまで掘り返したせいで毛細管が切れてしまったようです。             

12粒から出来た12本の苗が7本になってしまいました。                

イメージ 7

そのかわり貧弱だったナスの苗が元気になってました。                  

イメージ 8