マシジミとガシャモク

マシジミとガシャモクを手賀沼に復活させよう

代掻き

朝早くから手賀沼ファームの2反の田んぼの代掻きをしました。

と言ってもトラクターがやってくれます。

でもこの機械真っ直ぐ走らせるのが結構大変です。

今年は代掻き前に憎っくき雑草の「クロクワイ」?を手で抜き取りました。

小さいビー玉くらいの黒い球根から芽をだし、三角形の断面を持つ茎はカヤツリグサの形です。

時期が来れば似たような花を咲かせます。

冬は球根で過ごし、春になるとまた芽を出して悪さをします。


ラクターの走ったあとは均し用の道具を引き回して終わりとなります。

昔福島では人力で鍬で均したくろぬりは専用の機械で済ませるようです。

その機械がないと手抜きくろぬりで終わりとなります。

田植えは今度の日曜とか。この日は伊豆沼にバス退治の勉強に連れていって貰うことになっています。

前の日、手賀沼森友会が終わったところで野田のSさんの車で手賀水研のメンバーで出掛けることになっています。

先日捕まえて解剖したバスの胆嚢を使ってメスをおびき寄せ刺し網で捕獲するコツを勉強してこようと言うことです。

少し楽しみです。