マシジミとガシャモク

マシジミとガシャモクを手賀沼に復活させよう

おやおや

河野太郎のブログを見ていたら驚いてしまいました。
でも、如何にもありそうなので恐くなります。
コピペします。

mag2 0000006653 mailmag@mag2.com

23:11 (18時間前)

To 自分
......ごまめの歯ぎしり メールマガジン版......
       衆議院議員 河野太郎の国会日記
===========================================================
メールマガジン「ごまめの歯ぎしり(応援版)」を創刊しました。
もし、月にワンコイン分のご支援をお願いできるなら、この
「ごまめの歯ぎしり(応援版)」をご購読いただけたら幸いです。
http://www.mag2.com/m/0001339330.html
ご支援ありがとうございます。

山本一太特命委員会で、自民党本部に九大、東工大のエネルギー、
原子力関係の教授を招いて、原子力関連の人材育成についてのヒア
リング。

驚いたのは、学界が果たしてきた原子力ムラのなかでの役割につい
て、二人とも、なんら反省もなく、これからこんな開発をやる、こ
んな研究をやる、だからそのための人材を育てないと云々と、まる
で福島の事故など無かったような能天気なプレゼンテーションだっ
たこと。

事故後に原子力の専門家がテレビで、メルトダウンではない、大き
な問題ではない云々とまるで真実と違うことを発言していたのはな
んだったのかという質問が立て続けに出されたのに対して、全く答
えもしない。

原子力ムラの中でも、特に腐敗がひどい分野かもしれない。

プレゼンテーションの中で、将来の原子力関連の人材の需要に関す
る予測として、
1.プラントの建設は各電力の供給計画による。プラント寿命は6
0年として即刻リプレースすると仮定する。
2.2030年までの新増設を4年に一基ずつに平準化する。
という、二つのケースでの試算が堂々と提示されていた。

あきれるというよりも、その象牙の塔ぶりに笑いが出た。

さらに、海外需要の5%から20%を受注したら技術者数の予測は
こうなるという予測までついてくる。

最後のページは「将来の人材育成に関する課題(福島事故後)」と
いう表題で、「世界の原子力利用推進の状況に対応した人材の育成
と供給(産業振興と密接に関連する)」そして「電気事業者、メー
カー、研究機関への優秀な人材の供給」。

シビアアクシデント対策とか、放射性物質の除去とか、核のゴミの
処分や廃炉のために必要な人材を供給しよう等ということは一言も
ない。

もちろん、使命感や倫理感に欠けた人材を供給してきたことに対す
る反省など全くなし。

こういう人間達に、原子力を任せたくないし、こういう人間達に、
原子力に関わる人材育成を任せたくない。

日本の原子力、根底の根底からおかしい。
===========================================================
メルマガバックナンバーはこちら(ブログ版)↓
http://www.taro.org/gomame/index.php

■発行:河野太郎
●購読申し込み・解除:  http://www.taro.org/
●関連ホームページ: http://www.taro.org/
●ご意見・お問い合わせ: http://www.taro.org/contact/

当レポートに掲載された記事は、全文を掲載する場合に限り転載・
再配布できます。
◎ごまめの歯ぎしり
のバックナンバー・配信停止はこちら
http://archive.mag2.com/0000006653/index.html