マシジミとガシャモク

マシジミとガシャモクを手賀沼に復活させよう

今日の木工

今日はいろいろありました。

まず、森友会が雨で流れました。

トラストは種籾の予措なので雨でもやるよとの連絡が入ってました。

でも、かみさんの念のためにとサンプリングした検体の調査結果の出る日で通い慣れたタナカ病院に向かいました。

ちょっと赤かったので念のために取ったというサンプルは何でもなかったとかで完全無罪放免となりました。

1時間で終わったのでトラストに向かいました。

籾の塩水選別でごった返していました。卵が横に寝るぐらいの濃度の塩水に籾を入れて浮いたのを取り除くと健全な種籾が選べるとか。

次は60度のお風呂で3分間の熱湯消毒の後で水に沈めます。

でも、配水管が詰まったとかであたりが水浸しになったので、排水管工事に取りかかりました。

かなり大きい升があってせっせとバケツで汲み出してもなかなか水位が下がらず往生しました。
合間に子か希望で管の出口をせっせと探ったけど全く見つからず、腰が痛くなって一休みして戻ったら出口が見つかったと言われめげました。

結構高い位置にそれはあって深い升は大きなゴミのたまり場となっていました。この際だから中を最後まできれいにして終わりとしました。

濡れた服を着替え一休みしてから木工です。

少しゆがんだ正方形の板を手鋸で4等分して同じ大きさに仕上げるのは結構大変でした。

3枚を4等分したので12枚できましたが初めの大きさが少し違っていたので、全部が同じサイズにはなりませんでした。

次は漆塗りです。前に塗った漆は前処理がいまいちだったので磨き直したのでやり直しです。

イメージ 1


テレピン油で少し薄めて塗りやすくしてから塗って良く拭き取りました。
所謂拭き漆で、同じことを5-6回繰り返すことになります。

イメージ 2