マシジミとガシャモク

マシジミとガシャモクを手賀沼に復活させよう

忙しい日

トラストの農教室がありました。

どういう訳か参加者が大勢いて、トウモロコシの種蒔きといっても出る幕がありませんでした。
イメージ 1


次は冬水田圃に生えたスギナを引き抜こうと言うことでしたが、水を張ってあっても結構硬くしまっているためすぐに千切れてしまいます、
三角鍬で掘りだしても大部分が土の中に隠れている状態では効果のほどは知れてます。
イメージ 2

イメージ 3


それでもせっせ得さ拾いをして、少し早めに失礼して連休に二日ほどある新宿オゾンのクラフトショップの準備、売る作品の搬入に向かいます。

去年は参加申し込みをしたのかしないのか忘れましたが参加しませんでした。プロやらアマチュアやら色んな人が色んなものを展示するので面白いです。

朝昔作ったものを適当に選別して置いたのを葛西まで運びました。

困ったことにこの日は手賀沼森友会の総会があるため早々に柏に引き返さなければなりませんでした。
総会には県の林業事務所から二人も参加して貰いました。
イメージ 4

総会の後はおきまりのコースで気勢を上げました。

そして最後はカフェのテーブルのお守りです。
天馬に取り付けた脚の頭の処理はまだ終わっていません、漆の仕上がり具合がいまいちでもう少しかかりそうです。

そして二つ目のテーブルの漆塗りに掛かりました。
柿渋を塗ったのにさっぱり目止めの効果はなくどんどん吸い込んでくれてました。

それに湿度が低いの温度が低いのか古志の乾きがちょっと遅くて困ってます。

明日は我孫子の脚の痛い人の屋敷林を綺麗にする仕事があってカフェには行けません。
また屋敷林の仕事の帰りに寄ってみることになりそうです。