マシジミとガシャモク

マシジミとガシャモクを手賀沼に復活させよう

手賀沼森友会仕事始め

昨日は手賀沼森友会の仕事始めでした。
ヒートテックデビューで少し高いのを着て頑張ったせいか、しっかり体に応えて夕べ途中まで書いたのにダウンして消してしまい今頃書き直しています。

新しい厚手のヒートテックはどういう訳かLサイズを買ったのに着た感じはSで、着たり脱いだりが大仕事で要介護状態です。
効果のほどはあると言えばかすかにあるのかもです。ぴったり体に張り付いているので少し感覚が違っていてはっきり分からないけどゆったりしたのに着替えたら薄ら寒くて困りました。
着替えたのもメーカーの違うヒートテックだったので訳が分からない話なのですが、我慢できないのでらくだのキルティングシャツを着たら納まりました。

寒気が降りてきていたので寒さの原因は下着のせいでないのかも知れません。
大きな恒温室でもなければはっきりしたことは分からないようです。そのぐらいの効果しかないような気がしてます。
ただ、前回ほど汗だくにはならなかったことは確かです。

さて手賀沼森友会の初仕事。
大昔は松林でハツタケがいっぱい取れたとか。
今は松の姿はなく、松が枯れた後は少し杉を植え、残りはタケノコを採ろうと植えられた孟宗で覆われてしまっていました。
竹はいらないので長年放置されていた竹林の皆伐を、といわれ切り始めたけど太くて皮の固い古い竹ばかりが目立っていて手こずってます。
イメージ 2

イメージ 3

新しい刃を付けた刈り払い機で狙いすまして切り込んでいくと3回目あたりで先が見えてきます。刃が切っている厚さが少なくなると抵抗が急に少なくなりすんなり切り込めるので頃合いを見て押し倒します。上の方で枝が絡んでいると簡単ではなく禁じ手の二本同時に倒したりしないといけません。
イメージ 5

竹を切ると切れ味がすぐに落ちます。高い刃でも驚くほど切れ味が続くものではないようでした。

倒した後は4-5mに切って積み上げますが太くて厚いと重くて運ぶのが大変でした。

重たい竹が密生していてなかなか捗りません。

仕事が終わって今度は今年の安全を祈って前回と同じ神社でお参りです。
イメージ 4

久し振りでチェーンソーも使ったけどあたりにチェーンオイルが飛び散っているようで作業衣が油で汚れていました。セキ炭酸ソーダをスプレーしてから手で洗ってから洗濯したらきれいになりました。
シンナーで溶かさなくても良さそうで助かります。

初仕事続きで花野井の畑を少し耕しました。
凍てついた畑なのに中はそうでも無さそうでみずみずしいヒルガオの白い根が隠れていました。
その上ヤブカラシの根もいっぱい。
薄暗くなるまで頑張って何とか終わらせました。
イメージ 1