マシジミとガシャモク

マシジミとガシャモクを手賀沼に復活させよう

2009-12-01から1ヶ月間の記事一覧

統一クリーンデイ

手賀沼を三カ所からきれいにする統一クリーンデイに行ってきました。 柏、我孫子、沼南地区の三カ所での清掃ですが、統一の意味はあまり感じられませんでした。 天気が良かったので散歩やサイクリングの人が多かったです。 枯れた葦原は一見きれいですが、中…

水の力

東大演習林の中には変な形の沢が流れていました。 水がえぐった沢にはUやVがあるとはおもいますが、川幅の広い角張ったU字の沢でした。 何万年もかけて削ったとしてもこんなに幅広く平らに仕上げるのは大変だっただろうなと思いました。

東大演習林

亀山にある東大演習林が一般開放されるというので手賀沼親友会のメンバーと行ってきました。 ばんばん走るメンバーの車に拾って貰って5時前に起きて準備して出かけました。 林業の演習の結果が勉強出来るのかと思っていったのですが、全然違いました。 千葉…

カメラ、写真の勉強

このカメラはマクロが弱いと思っていたのですが、それほどでもなさそうです。 一緒にギル退治をしている人の使っているoptio w60は1cmの接写が出来るのでほしくて仕方がありませんでした。 今日はマニュアルにして昔の七宝焼きのブローチを撮してみました。…

雨降り

雨降りでのんびりしました。 フラッシュメモリーがどこかに隠れて見つからないので、D2に行ったら量販店より安かったです。 念のためにとこじまをうろうろしていたらひかりに捕まってしまい、衝動的に3万円の特別割引を利用してノート/VISTA office 無しを…

プロのネギ

サツマイモの苗を植えているときに隣の畑では芽が出たばかりのネギを植えていました。 サツマイモが終わったいま大きくなったネギは出荷前の最後の手入れをして貰っています。 畝の間の土を専用の管理機で細かくして跳ね上げて白根をのばしてやります。 ネギ…

麦播き

畑の測量でじたばたしているうちにファームのメンバーが麦蒔きを終わらせました。 もと手賀沼だったところを田んぼにして、それを畑にした水はけの良くないとこなので畝を高くして播きました。 堆肥を2トン車一台分入れ耕し、管理機で畝を立てました。湿っ…

畑の測量

前回の測量データにおかしなところがあってデータがまとまりません。 と言うことで再挑戦しました。 生憎とアシスタント無しなので、まず距離の再確認を巻き尺で行ったり来たりしてはかりました レーザー測長装置はあるけど使い方が非常に難しく10mを超え…

イタヤカエデ

置戸から送られた材木の一部に手頃な太さのイタヤカエデがありました。 しぶや木工塾のF氏が昔の民芸品・玩具の作ってくれました。 おじいさんがいろり端で孫に作ってやったモノだとか。 鉈で8等分し、同じサイズの狐を削り出します。 ばらばらにした狐を…

手賀水研の勉強会

一昨日のプランクトンの話から昨日はトンボの保護の話に変わります。 N社の敷地内の池の中に奇跡的に貴重なトンボが生き残っています。 月一のペースで、バス、ギルを釣って、掬って駆除してトンボネットを作って沈めヤゴの安全地帯を作りました。 その活動…