手賀沼流域フォーラム主催の勉強会があって行ってきました。
トラストでは毎年恒例のお客さんマルイさんグループが来ていろいろやる予定があったのですが失礼させて貰いました。
千葉ニュータウンが整備されてきて下流に大量の雨水が流れたときのために流路を整備しているわけですが、その工事で流れの中に生えていた貴重な水草を駄目にしているのを何とかしてと言うことでしたが、今日の状況では既に処置無しとなっていました。
工事の仕方は上記以外は今までの三面張りではなく法面に木や草が生えるようによく考えられているように思われました。河床も土のままとなっていました、シジミが生息しうると言うことです。
しかし、人が住むためにいろいろやらないことが一番なのにと言う思いはあります。開発しなければ水草のいる池も周りの斜面もそこに生えている草や木もそのまま残るわけで面倒はないのにと言う声もありました。
工事の終わった水路には葉っぱの丸い変なクレソンみたいなのが盛大に育っていました。