マシジミとガシャモク

マシジミとガシャモクを手賀沼に復活させよう

今日の池干し

池干しもそろそろ終わりに近づいています。

池の臍にポンプを移動することが出来て大部分の水を汲み出すことが出来ています。

しかし、池の周りから少しずつ浸みだしてくる水があって空にしてもすぐに水が溜まってしまいます。
今日は臍まで竹の廊下を延ばし、臍の中に集まってきた魚を回収しました。

竹の廊下は非常に有効でした。はじめに渡したろうかは何度も行ったり来たりするうちにだんだん沈んできてはいますが、まだ30cm弱の深さでとどまっていてまだ歩けます。

今日のお客様は会社の従業員の人達。
今まで4年?になるけど初めての経験です。
イメージ 1

苦労して捕まえた、多分最後の大きなフナ3匹を見て貰い、前に捕まえていたバスとギルの死体を見て貰いました。
イメージ 2

イメージ 3
死んでました。
更に回収してB池のネットに入れて置いたイシガイを取り出して見て貰い、急遽B池でガサガサをして捕まえたヤゴとイトトンボのヤゴ、ギルの稚魚を見て貰いました。
イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

ギルの稚魚がまだまだいっぱいいるのを見るとがっかりですが、トンボのヤゴもかなり生きているのが救いです。

今日も泥遊びをしてしまいました。泥だらけの衣類が一山。
イメージ 8