マシジミとガシャモク

マシジミとガシャモクを手賀沼に復活させよう

虫さされ

思い立って庭の整理をしました。

伸びすぎた杉と榧の芯を詰めました。榧の芯は1.2mぐらい太さは10cmぐらいありました。
イメージ 1


栗の木を少しきれいにしました。

前の家との境界に植えてある鳥が運んできたいろんな木もざっと高さを揃えました。

ヒバの枝は挿し木にしてみました。榧の枝も試しに挿してみました。

通りに面した境界に植えたヒバが可哀想になっているので植え替えないといけません。そのための苗です。二本は出来ていたので植えてみました。

ゲッケイジュやウツギ、ニシキギも少し整えました。月桂樹は乾燥してみます。

サツキや山椒、ドウダンツツジも切り詰めました。
若芽はあじさい、ホトトギスギョウジャニンニクにも出ていました。
イメージ 2

イメージ 3


イメージ 4

そんなことをしているうちに右目の上まぶたを虫に噛まれたらしく見えにくくなったと思って車に乗ったときに鏡で見たらひどいことになったました。

10時間経つのにまだ腫れてます。

その後で見難いのを我慢して畑に行ってニンニクの草取りを少ししました。

前にも同じように腫れたことがあるので用心はしていたのにほんのちょっと追うのが遅れたらしく見事にやられてしまいました。
蚊かブユか確認できてませんが冬なのに元気で活動しているとは、温暖化のせいなのかもです。

大きく育った菜っ葉のぶっとい茎を収穫してきました。
親指より太かったけどとても柔らかくて楽しめました。

もうしばらくシーズンは続くはずで、嬉しい季節です。
イメージ 5