マシジミとガシャモク

マシジミとガシャモクを手賀沼に復活させよう

しぶや木工塾のワークショップに参加

四年前かみさんの手術の前に軽井沢を散歩しました。

この年は大地震のあった年です。

四年目の検査が終わったので木工塾の展示会(http://blogs.yahoo.co.jp/shibyamokko/56859358.html)に便乗して軽井沢の散歩をもう一度と考えました。

久し振りで刃物を研いだら丸鑿の裏にサビの穴が空いていて時間が掛かったり、マエガンナになかなか刃が付かなかったり予想外に時間が掛かって日頃さぼっているのが覿面でした。

夕方になってやっとキュウリとトマトとオクラを収穫に行き頑張ってナスの周りの草も取ってきました。

曇り空に梅干しを出したら湿気を吸ってかちかちにひっ付いていた梅が剥がれてくれました。

隣の名人の8%の梅干しの味見をさせて貰いました。
そんなにかちんかちんには干し上げずに紫蘇も入って無くてシンプルな梅干しですが、良い味でした。

紫蘇を入れないのもあるのだと言うことを教えて貰いました。そして水分なしで容器に入れておくだけ。塩分に引き寄せられた水分が容器の底に溜まっていました。

紫蘇は畑にあるけどどうしたものか迷ってます。紫蘇ジュースの甘い液体に入れてやれば塩分が薄められてたべやすくなるような気もするけどどうしたものか。
ファームの梅干しの紫蘇入の付け汁を貰ってきて煮沸殺菌してあるのでそれに戻すことも出来るけど。

二日ほど留守にしますのでブログお休みの予定です。

明日は少し走るので早く寝ます。