マシジミとガシャモク

マシジミとガシャモクを手賀沼に復活させよう

台風の片付け続き

昨日苦労して倒した杉とシデを整理しました。

シデの頭がこちら側に倒れ木が曲がっていたので太鼓橋みたいになりました。
先端が二股になっているのでぐるんと倒れることはなさそうですが下を通るのは良い気持ちはしません。

イメージ 1

イメージ 8


シデにガッチリ捕まれた杉の頭は切り倒したあとでもまだ離れないでいました。
イメージ 2

これが見えていれば昨日あんなに苦労してウィンチ作業はしなかったのに、でもかかり木にチェーンソーを入れるのは御法度なのでなんとか外したかったわけです。

思い切って引っ張りながら切ったので単なる掛かり木とは違うはずと理屈を付けて切り倒しましたが途中でばりばり割れて怖かったです。

杉の先端はまだ生きてました。元気な先端の枝が元気なシデノ二股に捕まれていたので引き倒せなかった次第。

倒れた木を持ち運べるサイズに玉切りして今日の仕事は終わりとしました。

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5


その後でタマネギのための穴あきマルチシートを貼りました。
去年はかなりの苗が寒さと乾燥にやられたので今年は覚悟してマルチを使うことにしました。

気になったのはここんとこ雨が降ってなくて土が湿ってなかったことです。
定植前に穴あきシートなので一度水やりをした方が良いかもす。

イメージ 7


我が家の一本の薔薇が咲きました。
日当たり良くないところに植えたのに頑張って咲いてくれて嬉しいです。

イメージ 6

明日は森友会の有志で薪割りをすることになってます。薪は時々売れてるようです。
修理したマサカリがうまく使えることを。