マシジミとガシャモク

マシジミとガシャモクを手賀沼に復活させよう

森友会の薪割りほか

有志で薪割りをしました。

枯れた樫は中に枝がなければすんなり割れますが枝が隠れているとなかなかマサカリを受け付けてくれません。
切り方が傾いているとなんてこと無いのに狙いがはずれます。

台風で倒れた杉の木があって薪になって貰うべく玉切りしました。

素性の良くない枯れた樫その他をあらかた片付けたところで終了となりました。

帰りに畑によってあちこち片付けてから思い立ってタマネギの定植に掛かりました。
苗を掘り上げるときは好天で日も高かったのでこのぐらい行けるだろうと二袋分を掘り上げてしまって定植用の畑に戻ったあたりであやしくなってきました。

イメージ 1

イメージ 2


頑張って穴あきマルチに植えたけど数時前に撒いた水がまだ広がって無くて指に土がへばりついて参りました。
苗床にモグラが入って草取りで植え替えたこともあって根っこの曲がった苗がいっぱいあって手こずりました。

掘り上げた苗の半分以上が残ってしまって徳島行きの前に植えないと困ったことになるので明日中に植え付けないといけません。 

苗はもう一袋分あるけどマルチの穴はそれ程無いのでサツマイモを掘り上げて植えるところを作らないといけません。
明日は無理なので少し待たせる苗が出そうです。
衝動買い的な畑仕事をしていると困ったことが起きてしまいます。


昔々柏の街路樹のケヤキに実がなって若い実生苗が生えたのを四国に運んで植えたらどんどん大きくなって。
切らないといけなくなった徳島の息子のところまで出掛けてきます。

背が高く伸びたので倒せる隙間は狭いとか、どうなることか心配ですが現場を見てから考えます。