マシジミとガシャモク

マシジミとガシャモクを手賀沼に復活させよう

2007-09-01から1ヶ月間の記事一覧

またまた秋野菜

よその種まきばかりしてないで自分の畑の大根も植えなくてはと、かみさんの助けを借りて、駄目になったトマトを整理して大根様の畑を準備しました。 元肥としては伊藤ハムが薫製に使った桜のチップの炭化したものと発酵鶏糞をたっぷりと撒きます。 今年は時…

秋野菜の種まき

大根、小松菜、蕪等をの種まきをしました。 春に作っていた堆肥をたっぷり入れて種を蒔きました。 台風の雨がまだ乾いていなかったので畝をたてるのが大変でした。 以前に撒いた蕎は15cmぐらいまで育っていたけど、地下水位が高いせいか消えかかったところ…

アサザが危ない?

台風が東大キャンパスの池に少し余分な水を提供してくれました。 たっぷり雨を降らせてくれたのは良いのですが、植えたときより水位が上がったため 4-5cm水没してしまいました。 アサザは葉っぱが水面に浮いていないと窒息してしまうとか、・・・。 そうなっ…

台風一過その2

雨や風の音に気が付かなかったのにバス通りには欅の葉っぱが敷き詰めてありました。 畑に行ったら虎の子の第二段のキュウリの支柱が倒れていました。 倒れなかった支柱のキュウリは支柱から引き離されてズボンを脱いだみたいに地面に落ちていました。 変に抵…

台風一過

いつもなら台風が通過するとからっとしたいい天気になるのに今回は雨も風もまだ残っています。 夕べは体操を見ながら台風の来るのを待っていたけど、中国の優勝が決まってもまだ来てないようでした。テレビは台風さえ流せば良いんだみたいに台風のことばかり…

ミニ鉋

刃の厚さとぴったりの溝を作ることが難しく緩くなってしまいました。 しょうがないので紙を張ってごまかしましたが、紙のふわふわ感が出てしまいました。 刃が鈍角なので、スクレーパー的な切れ味で、楽しくはないです。 鋼は粘りはあるのかも知れないけど、…

稲のハザ作り

ウィークデイのトラストの定例活動日、いつもは参加者が少ないのにどういう訳か大人数でした。 台風が近づいているようで、雨降りの予報だったのにしっかり仕事が出来ました。 まず草を刈って、測量をして少し穴を掘って縦杭を立て横木を結びつけます。前後…

フィッシングセンター その2

写真が大きすぎてエラーになってしまいました。 残りを2ページ目に載せます。

フィッシングセンターのガシャモク 09.05

現在フィッシングセンターにある全財産をご紹介します。 今年は少し挿し木をして増やしました。 松葉町からも少しはこびました。 大きな水槽でのんびり育てたのには花が咲いて実がなりました。実は穂から羽成手水面に固まって浮いています。これではどうやっ…

谷津 09.05

水が少なくなったと聞いて様子を見に行ってきました。 すてきな笑顔は見ることが出来ませんでしたが、へのへのもへじは愛嬌たっぷりでした。 雨が降ったりやんだりで、街に降ったのがどっと流れた形跡があってまだ濁っていたので、水草はよく見えていません…

箱庭のガシャモク

しばらく振りで雨が時々強烈に降る中を見に行ってきました。 残念ながら跡形もなく全部無くなっていました。美味しく無い筈のササバモまできれいに無くなっていました。あたりには生き物の気配がないのに悔しい限りです。 パソコンの調子が悪くて写真は後日…

秋野菜の準備

キムチを漬けるには消毒してない白菜が欲しい、ということで 先日白菜の種をポットに蒔きました。 今日はその苗を植えるための畑の準備をしました。 第一段のキュウリが終わってしまったのでかみさん に手伝って貰って整理して、油粕と苦土石灰を振って 耕耘…

拭き漆

昔こういうものを創ったことがあります。 最近はふき取るのが勿体なくて薄いのがいいという流行りに抵抗して 厚塗りの方が丈夫でしょうと丈夫一辺倒のものが多くなっています。 塗ってふき取って研いでまた塗って良くふき取って薄く仕上げると なると98%…

ミニ鉋

DIYショウで三木グループのクイズに応えたら鉋の刃の形の根付けみたいなのを貰いました。 特別な鋼でねばりと書いてあり刃を付けたら切れると言われたので、研いでみました。 あたりは柔らかいのになかなかおりなくて手こずりました。 角度が鈍なので、裏…

日本のガラパゴス?

桜井よしこと嘉田由紀子の名前に惹かれ、「日本のガラパゴスからの発信」という話を聞きに上京してきました。 琵琶湖の話はブラックバスの話しで法律を作ったからと言ってちっとも減っていないけど、漁師の人たちがせっせと捕まえているお陰でスジエビが増え…