マシジミとガシャモク

マシジミとガシャモクを手賀沼に復活させよう

2009-08-01から1ヶ月間の記事一覧

凄い話し

有名になった小豆のアイスキャンデーが180円で買える業務スーパーの人が裏の道路に車を止めています。 一応好ましくないことではありますが、ここまで出来るのかというレベルに驚いています。 毎日同じ感じです。傷が付いているかどうかは見たことがない…

今日は鑿で

ニマの加工を鑿でやってみました。 早起きしてトラストに行き、手賀沼森友会の下草刈りで大汗をかいたのであまり時間がなかったのですが、頑張ってみました。 作ったばかりの木槌で叩いてみましたが、いつものゴムハンマーと比べて掘り跡が違いました。 一回…

スイカの収穫

スイカを採るというので、手賀沼森友会の前にトラストに行ってきました。 ひとのことは言えませんが、スイカの魅力に釣られて参加者の多いこと。 去年同様もの凄い草の中にスイカが実っていました。 納涼大会のスイカ割りに何個か使ったのにいつぱい取れたと…

今日の木工

ニマを作ります。 エゴの木を手に入れたので、横長の器を作ります。置戸の二日コースのテーマです。 エゴの木は素直なので、マエガンナであらかた出来上がりました。 粗彫りには電動のチェーンソーを使いました。 昨日のニマには木固めを1回塗りました。 周…

困ったこと

少し高い時計を買ったら田んぼの草取りの泥や、耕耘機の掃除などで汚れるのが気になって、気にならない時計を探しました。 メインのショーケースには入っていないクラスをせっせと比較検討したけど、なかなか決めきれず、ある電気店にたどり着きました。 あ…

今日の木工

木槌が少し重すぎるので調整しました。と言ってもせっせと削るだけ。 微妙な角度やあたりは柄をすげないと分からないので、柄が付いたのを削ることになってしまい苦労しました。 太さを削るより長さを短くした方が楽そうですが、鋸は微妙に角度が狙いとずれ…

花野井

先月24日に連れてきたシジミの力でガシャモクの水が綺麗になりました。 少し時間がかかりすぎましたが、濁りの元を食べてくれたようです。 松葉町から少し運んだためか元氣に育っています。

電動かんな

電気かんなで、コナラの木口を削りました。 少しでも万力の固定が緩むとショックが来て平面が崩れます。 研いでなかったので、木の粉が一杯出ました。 久し振りで研いでセットするのに苦労しました。 二台目に触ったら回転が非常に重いのでつい分解してしま…

鉄染めその後

アカギと一緒にシラカシを入れたらこちらの方が真っ黒になっていました。栗の次に黒くなるようです。 これから仕上げ加工をしてみます。 アカギも同じことですが、何処まで内部が黒くなっているか楽しみです。

木槌作り

真面目に木槌作りをしました。 9月の置戸のイベントに持って行って使って貰います。 目検討で穴を開けたので、角度が少し狂っていますが仕事は出来るはずです。 問題は木がまだ半生なので、重すぎることです。 丁度良くすると乾いたときに軽すぎてしまうの…

鉄染め

今日見たらまっ黒になっていました。 昨日貰ってきた生のアカギ、樫を入れてみたらすぐに黒くなり始めました。 明日まで待ったらすつかり黒に染まるはずです。

驚いたこと

部屋に飾ってある息子の絵が裸だったのでかみさんが額を作ってもらいました。 変な厚さのキャンバスに描いてあったのでキャンバスの横も見えるようにと厚みのある材料で作ってありました。良い値段しました。 それにも驚きましたが、それらを入れる段ボール…

鉄染め

生のアカギを鑿で削ったときに鑿の触ったところが黒くなったことから鉄染めが出来そうな予感がしました。 久し振りでやってみます。 古い錆びた鉄釘を探すのが面倒なので、ホカロンを使います。 鉄イオンを作るための酸は酢を使います。米の酢である必要はあ…

定例会 酒井根の森

境界近くに住宅が迫っていて、5mほど木のない空間が作ってあったのですが、へそ曲がりが何本かあって大きくなっていました。 倒れる方向が狂うと大変なことになるのでチルホールの実践となりました。 まず40cmの杉を倒します。振興センターのS氏の指…

漆を塗りました

仕掛品の漆を塗りました。 木の器は手がけてから完成するまで結構長い時間かかります。 その間何時も触っているわけではなく、木の状態に合わせて加工することになります。 一般的に生の木を加工し、乾いてから仕上げに取りかかります。その間に収縮して変形…