




あれだけ立派に育っていたササ
バモが一段落して姿が少し変わって落ち着いたようです。
ガシャモクはなんとなく元気がなくなっています。葉は小さくなり、冬枯れの準備をはじめているようでした。
気がついたことはエビモが元気になっていたことです。それもかなり
下流側に大きな株が出来ていました。
ヤナギモがきれいな緑を見せていました。
そして、1km以上
下流にヤナギモとササ
バモの株が定着していました。3面張りの中の砂で浅くなっているところに流れたものが根付いてました。
こんな風に流れ全体に
水草が根付くといいなと思っています。