マシジミとガシャモク

マシジミとガシャモクを手賀沼に復活させよう

藤ヶ谷新田

イメージ 1

イメージ 2

久しぶりの森友会の活動日でした。
実質リーダーのS氏が移動になってこの会がどうなってしまうのかかなり心配です。

今日と次回はここサワラ、杉の林の管理(枯れたり折れたりしたのは殆ど整理できたのでこれからは100年残そうという良い木を残して半分以上切り倒すことになります。

今日は梯子を作って道の傍の幹の半分以上枯れた太い杉にワイヤロープをかけてウィンチで引っ張りながら切り倒しました。1/3しか残っていないのに上の方は立派な葉が茂っていて、地面に倒れたときは大きな地響きがしました。
梯子は現地調達の杉とサワラの半乾き細い丸太を使い、コードレスインパクトで組み立てたらこれが大誤算でした。
2x4の材料で上総堀のヒゴ車の組み立ては電池一個で出来たのに、今回は梯子の踏み棒を4-5本打っただけで電池切れとなってしまいました。
四つあるから大丈夫と思っていたのに全部終わる前に手で締めることになってしまい大変でした。
コードレスは、本体は動くのに電池がだめになってしまって電池を買ったものかどうか考えてしまいます。電池の値段が、本体よりも高いので悩んでしまうわけです。

今日は見学者も居たせいか、参加者14名でした。