マシジミとガシャモク

マシジミとガシャモクを手賀沼に復活させよう

手賀沼の植生帯への試み

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

去年の春?に植生帯の片隅にガシャモクその他を入れた植木鉢を置かせて貰いました。

夏に一度引き上げて様子を見た時には水草は元気そうでしたが、波に洗われて鉢の中の土が無くなりかけていました。
慌てて土を追加し小石でカバーして入れ直しました。

今日は水位が下がったので様子を見てきました。

小石を入れてロープで癌地から目にしたのに少し土が洗われていました。

残念なことに、植えた水草は完全に姿を消していました。中の土を丹念に見たけどひとかけらの根も残っていません。

途中で小石を入れたのが良くなかったのか、水質が良くないのか、水深が深すぎるのか原因が何なのか分かりませんが、このまま終わりにするのが悔しいので、急遽フィッシングセンターから苗を運んで植え付けました。

沼の中に松の杭を打ち、内側に3cm位の板を張ったところに沼の底から取った土を入れて増水時の水深が5-60cmとなるように作られた所植え付けました。土は硬くなって長靴で歩けましたが杭の傍はまだ締まっていなくて柔らかくどんどん沈んでいきました。
減水期のの水深は10-20cmです。

来年の今ごろどうなっているか確認することになります。

遅くなりましたが植生帯の過去の記事のURLです。

http://blogs.yahoo.co.jp/suzukit1234/61742259.html
http://blogs.yahoo.co.jp/suzukit1234/61772487.html
http://blogs.yahoo.co.jp/suzukit1234/60634198.html
http://blogs.yahoo.co.jp/suzukit1234/60576868.html