マシジミとガシャモク

マシジミとガシャモクを手賀沼に復活させよう

タナカのチェーンソー

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

二日前の孟宗竹の間伐作業の途中で動かなくなった3359が動き出しました。

動かなくなった日に3時間掛けて分解掃除したのに、かかりそうな気配がするだけで、何回やっても駄目だったのがジョイフルに走る前にもう一度やってみようと諦めかけながら頑張ったら動くようになりました。

やったことは前回と殆ど同じで、何がどう良くなったのか分かりませんが、LとTの調整は教科書通りに出来ました。Hはしばらく回してあったまってから太いのをバンバン切るときの反応を見ながらいじりたいところです。現在は一回半戻しとなってます。

推察するにキャブの中に開いている細い穴に燃料タンクの中に入ったこれまた細かいごみが詰まったのだろうと思います。タンクからキャブまでの間には目の細かいストレーナーがついているのでゴミが来るはずはないのですが、建前どおり行かないのは世の中の常ですよね。

これで7年目の機械がもうしばらく使えそうです。ピストンの腹を見た感じでもそれほど筋は付いていないし、圧縮もそこそこかかっているので大丈夫そうです。
たまたまジョイフルでこのモデルが2万円以下になっていて、すごく気になっていたのですが、買わずにすみそうです。

ガイドバーは取り替えました。チェーンは覚えていないぐらい新しくしました。
エアフィルターもストレーナーもプラグも取り替えてます。