マシジミとガシャモク

マシジミとガシャモクを手賀沼に復活させよう

1cm線量等量率

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

町会で線量計を買ったというので借りてきて、家の周りを計ってみました。

この機械の取説を読んだらいきなり聞き慣れない言葉が出て来てにわか勉強中です。

そちらは簡単には片が付かないので、とのあえず測定値を見て貰います。

車止めの屋根に降った雨は問いを通ってメダカ水槽に落としています。その流れるあたりを計ったところ高い値が示されました。

新聞ででている値の100倍ぐらい高い値です。

道路のマンホールの蓋の隙間にたまっている泥のあたりも高いです。

幸いなことにタイルを貼った入り口は流れていってくれたみたいで高くなかったです。

いずれも測定器を直おきして計りました。1mの位置で計ると当然ながらかなり低くなりますが、どれだけ低くなるかは場所によって異なり、x%になっているとは言えません。

こんなに高いとしたらまじめに除染をかんがえないといけないかなと思いますが、アスファルトをはがしたりコンクリートをはつったりするのは個人ではできないので、処置無しです。

ベランダの排水口の周りの埃も高いです。雨水を集める排水溝のたまりも高いです。そこにたまったゴミを掃除するのは有効ですが、出たゴミをどうするかが問題です。

知らないふりして不燃ゴミに出すこともできますが・・・・・。

この計器で、自分の何時もいる場所を計ったら0.16位でした。新聞に出ている値の10倍以上あるけどどうすることもできないとそのままです。