マシジミとガシャモク

マシジミとガシャモクを手賀沼に復活させよう

いろいろ

色々あって一週間空いてしまいました。

まず刈払機、ある日突然止まってしまって動かなくなったのはプラグを交換したら動き出したのに仕事を始めるとすぐに回転がおかしくなって仕事にならなくなって、昔タナカの機械でうまく行った発電装置をオーバーホールしたら試運転ではうまく行ったのに森に行ったらまたおかしくなって観念して分解したら初歩的な段階でもとに戻せなくなってしまってます。

覚悟を決めて目の調子がいい時に再挑戦の予定です。

 

刈払機になかなか手が回らなかったのは畑に色々あったから。玉ねぎの苗をマルチシートを張って植え付けたのにうまく根付く前に強い風で剥がされ好天にさらされ枯れ死寸前になっていたのをもしかしたら救えるかもとシートを張り直して苗の葉を穴から引き出してみました。ネギ類は乾きには強いけど生育不良の小さい苗が乾いた砂みたいな土には耐えられなかったみたいです。

何とかシートは元に戻せたと思うけど果たして生き返るか。

食用菊が時期を逃しそうになったので慌てて収穫し茹でて調理し冷凍しました。

赤紫のもってのほかが意外と大きな花を付けていて花の数は黄色のより少なかったのに歯ざわりも良くて楽しめそうです。来年はもってのほかに専念して立派に育てたいものです。

菊の木が伸びすぎて蔓性になるのを防ぎたいけどあまり遅く切り詰めると花が咲かなくなりそうでいい時に選定できればと思うけどそれが何時なのか、試してみるにはもう時間がありません。

葉物野菜が育っています。もう少し待てば食べられそう。

 

今年はタイプの違うホウキモロコシを蒔いたけど育ち方がイマイチで箒になりそうな穂が出来ていません。種は少し取れそうです。今年はホウキモロコシの種がネットで買えたので来年は少し希望が持てます。

こんにゃくを掘り上げました。植えた玉の数の半分ぐらいが取れました。完全に枯れる前に掘るべきだったのに毎年葉が亡くなってから掘るので土の中で越冬するものが多いです。何がいけなかったのか二段発育した芋が幾つかあって生子のでき方もあまり良くなかったです。

周りの土は固く固まっていてあまり快適そうではなかったのは耕し方有機質が不足していたのかもしれません。来年はがんばります。

 

 

 

 

。