マシジミとガシャモク

マシジミとガシャモクを手賀沼に復活させよう

大堀川の近くで

大堀川の土手がきれいになっています。
いつもは県の管理範囲なので、触ってはいけないとなっている土手の斜面輪町内会の人達が、俺たちの町の地続きなのだから草を刈ろうと汗だくになりながら刈ったお陰で今は美味しそうなカラシナが元気に育っています。
イメージ 1

水鳥も楽しそうにしていました。
イメージ 2

それとは無関係だとは思うけど、見慣れない水鳥が、欄干に並んで止まっていました。
イメージ 3



帰り道で、松ヶ崎城址への道路工事が始まっているのを確認しました。

イメージ 4

市の文化財に指定されたのだから周りの道路を綺麗にして欲しいと言ったのに相手にされなかったからと税金を滞納して実力行使で道路工事の準備を始めた人がいました。

文化財と言っても個人の所有物で、道路を整備するため土が崩れないようにとしっかりした法面工事から取りかかっていました。これは後で宅地として売り出すためにも必要な工事なので、税金で工事を済ませたことになるのかなと思っていたら工事許可証が掲示されていたとこを見ると話は付いたものと思われます。

松ヶ崎城址は16世紀の城跡で、あまりよく分かってないようです。
http://www.matsugasakijo.net/