マシジミとガシャモク

マシジミとガシャモクを手賀沼に復活させよう

種の寿命ほか

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

捨てられなかった5年以上古い種が目障りでどうなるか蒔いてみました。

殆ど駄目でした。芽を出したのはそれほど古くなかったものだったと言うことでしょう。

狭い畑では余ることが多いのに毎年つい買ってしまうので、どんどん古い種が溜まります。


今年はプランターに白菜の種を蒔いてみました。結果は日差しが少し足りなかったせいかうまくいきませんでした。
ポットに黒土を入れて根が回ってから定植するのが良いのではと思いました。
買ってきた苗でもまだ根が回ってないのはうまく取り出せなくて苦労します。
ということで、レタスの種は7cmのポットに蒔いてみました。


別な話。

種まきのお手伝いをしました。

雨が降って、涼しくなって種まきの季節なのに入院して居る人がいたのでお手伝いです。

サラダに使える新鮮野菜が欲しいと言うことで、選んだ種を大急ぎで播きました。

かなり手抜きで播いたのでうまく芽を出してくれるか少し心配です。


写真の順番が違って見にくいですが、ヒルガオの生命力です。
耕耘機をかける前に取り除かなかった株が一本あっただけでこんなに増えてしまいます。2cmの根から立派に芽を出します。耕耘機のローターはあまり深くに押し込まないので、今なら何とか掘り出せます。