マシジミとガシャモク

マシジミとガシャモクを手賀沼に復活させよう

ネタ切れ

雨が降って畠が落ち着いてひと息つきました。

明日も雨らしいと森友会が中止になって余裕が出てきました。
だけど3日しか雨が降ってないのに出来ることがなくなってもうネタ切れになってしまって。

修理を頼まれていたコネ鉢の修理は終りました。

イメージ 1

イメージ 2

お碗の漆塗り直しもほぼ完了しました。

漆は3年以上経っているので乾くのが遅くなっています。

紙の桶に入っているのを買ってくるけど使うときに小分けのにしないといけないけど紙の蓋を外したりはめたりするのはとても大変なので必要なときに好きなだけとりだせるように大きなマヨネーズの容器に移し替えてます。

うまくいくとマヨネーズを小出しにするようにとりだし、パチンと蓋をすると固まることなく保存できます。

ふにゃふにゃの容器に漆を移すには知恵が必要でしたが固いプラスチック容器で漆を吸い取り吐き出すことでうまくいきました。

後はゴム手袋を履いてほんの少し絞り出してお碗やぐい呑みに塗りつけ拭き取ります。
全くの手探りの拭き漆、摺り漆です。
拭き取った漆はが乾いてからからになって捨てられるのが勿体なくて塗りつける漆は必要最小限にしてます。高価な漆刷毛は使ってません。

コネ鉢の場合は拭き取らずに塗って延ばしただけにしています。

漆を塗る前に木がためエースを軽く一回塗ると漆が黒くなるのを少し押さえることが出来ます。 

時々ほんとの拭き漆をすることがあります。エノキのお碗は良い感じに仕上がりました。
次はキンモクセイの器を拭き漆で仕上げてみたいと思っていますがいつになるか。