マシジミとガシャモク

マシジミとガシャモクを手賀沼に復活させよう

草取りに明け暮れ

草取りの合間に漆掻きをするのは五日置きなので楽勝だと思っていたけど簡単ではありませんでした。たった二本の木なのにつたない道具と技で漆を掻きとることが長時間かかってしまい草取りが後回しなってしまって。

漆掻き鉋が切れないと漆がいっぱい含まれている皮がうまく切れずにむしれてしまって白い漆みたいな液体がじわっと滲み出してこなくなります。

鉋で皮に入れる溝は木部まで届かせない深さとして置き最後に鋭い針で木部に達する傷を入れると液体が滲みだします。サラサラの液体なので作ったへらがごつくてうまく掬い取れてません。溝がきれいに掘れたときには何とかなるけど暫く待って溝に溜まっているのを掻きとったりするとごみの混じった漆がとれます。これが素肌に着くと真っ黒になって4日ぐらい取れません。早く木の器に塗ってみたいけど時間が取れず器が準備できずまだ試してません。

草取りを刈り払い機でやっつけようと思うけど草の中にこんにゃくが芽を出していたりすると刈り払い機は引っ込めることになります。

草取りが待っているので葛西の木工塾に行く時間も後回しになってしまって。まえがんな作りの実演のリクエストもあるけどうまくいきません。

草取りでくたびれ果てて畑に行く元気が出るのは午後の3時過ぎ。夕方涼しくなるころになってやっと調子が出るけど草の勢いが強くてなかなか片が付かず。

相当気が重いです。

今日は2回とっただけで終わりとなったイチゴが草に負けそうになってそれでもめげずにランナーを伸ばしているので今年はせっせと草取りに励んで自分の苗で立派なイチゴ畑にしてみたいものだと頑張りました。去年はお向かいのMさんや同い年のMさんから苗を分けてもらったけどなかなか元気にならず今年は元気な苗を植えてみたいものだと思いました。せっせと草取りをして元気な苗を育ててみたいものです。

いい加減に蒔いた自家採種のキュウリが元気になって実をつけだしました。一時はウリバエにやられて白くなってどうなるかと心配したけど最近は実を付けるまでになってしばらくは楽しめそうで嬉しいです。

遅くなったけどジャガイモを収穫した後にトウモロコシを蒔きました。少し前に蒔いたのもあるけどどういうわけが2粒ずつ蒔いているのに芽が出てないところがあってがっかりしてます。

草に埋もれてせっかく育ち始めたアスパラガスを枯らしてしまったので今年はこれがまだ生きているのかと思える干からびたアスパラの苗を買って植えてみました。なかなか芽を出さないので諦めかけてたら7割ぐらいの確率で細い針金みたいな細い枝が出てきて安心しまし。今年は大事に育てて来年はおいしいのを食べさせてもらう予定です。