マシジミとガシャモク

マシジミとガシャモクを手賀沼に復活させよう

竹ヒゴ

イメージ 1

イメージ 2

竹ヒゴを削りました。
厚さはカンナの刃を取り付けた自家製の装置を作ってもらって調整しました。
この装置の刃は丸っ刃にとがないといけないことが分かりました。
一度まじめに研いで、セットして削ったらヒゴがチョン切れてしまってバラバラになってしまいました。
反省しましてこの手の装置の刃物は切れればいいと言うことではないことを学習しました。

幅を加工するのにナイフを二本板に打ち付けて加工しますが、ここでも同じことが起きて、切れる刃物だと反対側から反発する力が無くても逆目に食い込んでいくみたいに切り込んでいくため、バラバラになってしまいます。

今回は皮側は削らず、裏側だけを削ったので、刃は片っぽだけでよかったのですが、二本使ってやってみました。
かなり刃を殺したのですが、それでも何本かは幅が狭くなってしまいました。
更にヒゴを押さえつけていた指先がヒゴの角で削られてしまいました。

厚さの方はカンナの刃を傾けてセットすることで、厚さを加減できますが幅の方は何とも難しいことが分かりました。
知恵を出せばうまくできるのかも知れませんが、まだ解決していません。
長さの真ん中に節があるので、幅が広くなっているのでなお面倒でした。

削った結果をみてもらいます。
半分はまだよく乾いていなかったので、割れずにしなってしまい苦労しました。