マシジミとガシャモク

マシジミとガシャモクを手賀沼に復活させよう

丸山のチェーンソー

先日買った丸山の小さいチェーンソー(CSR310S)でネズの枯れた丸太を切ろうとしたところさっぱり力が出なくてだましだましやっと切ることが出来ました。
 
まだ慣らし運転が終わってない段階なのに調子がおかしくなるのはキャブのどこかに燃料のゴミが詰まったのだろうと考えばらしてムースタイプのキャブクリーナーでクリーニングをしてみました。
 
丸山の機械をいじるのは初めてで何処からばらすのか分からずとまどいました。
 
作りがタナカやスチールと違うので一つの部品をばらすたびに写真を撮って置きました。
イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
訳が分からないけどばらせるところを全部ばらしてやっとキャブを分解出来るとこまできました。
 
キャブは何処のも同じです。ダイヤフラムはまだ新しいので替える必要はないのでLとHのニードルを外してキャブクリーナーをたっぷり吹き付けてからパーツクリーナーでおとして組み立てました。
 
写真をみながら組み立てたけどカメラの画面は小さくて良く分からないことが多く組み上がったときにビスが二本余ってしまいました。
 
しばらく考えたけど思い出せずもう一度ばらしてビスのアナを捜してやっと元に戻せました。
 
さて試運転。
 
何回かロープを引っ張ってやっと掛かったけどLとHを調節してまともに動くようになりました。
 
これでまともな仕事をしてくれると思います。
使用頻度があまり高くなかったので機嫌を悪くしたのだと思います。
 
この機械はエンジンのキャパの割にタナカより軽くて選びました。
重たい機械が3台あるのに又買ったのは重たい機械を扱うのが辛くなってきたからです。
 
太い大木を切るときは重い機械が活躍しますが今のところ太いのを切るチャンスはあまり無いので軽いトップハンドルのを選びました。
 
暑さがいつまで続くのか今日も一日エアコンのお世話になってしまいました。
 
今日こそサツマイモの仕事に行こうとしたけど午前中の1時間の花野井の草取りで息苦しくなってしまい再起動できたのは午後3時。零戦の特攻隊を見てしまったのもあるけどすっかり高齢者のパターンになってしまってます。