マシジミとガシャモク

マシジミとガシャモクを手賀沼に復活させよう

2010-01-01から1ヶ月間の記事一覧

粉ひき勉強

粉ひきの勉強です。 皮の混ざらない白い粉を出来るだけ多く取るにはどうすればいいかがテーマです。 二回引くことにします。 粗く細かくやるか、細かく細かくやるかの単純な問題かと思いました。 ただきめの細かさは変わってきそうです。 二つのふるいの目は…

腰痛休み

今日は予定が三つあったのに全部キャンセルして文字通りお休みです。 昨日中腰の無理な姿勢で変な力がかかったみたいでせっかく落ち着きかけていたのが元に戻ってやり直しになってしまいました。 数年前に初めて発症したときに似てました。我慢の運転をして…

サツマイモ畑の暗渠工事

ファームの仲間が暗渠工事に取りかかっています。 腰が痛くて座っているのさえ困難なので見ているだけで情けないです。 割って束ねた竹の束を溝の底に二列に並べ、トラクターが掘り返さない深さに埋め込むことになります。 まだ少し残っていた竹を竹ハンマー…

庭のつぼみ

まだ冬のさなかだというのにつぼみが見つかります。 沈丁花はもう赤く色が付いています。 ブルーベリー、ユキヤナギ、コシアブラの鉢にロウバイの若芽が出ていました。

新築現場

家の近くで住宅が建てられていました。 クレーンが長い腕を伸ばしていて、インパクトレンチの音が盛大に響いていました。 二階建てらしいのに通し柱が3本ぐらいしか見えません。まず一階を平らに作ってからその上に同じものを積み上げるやり方のようです。 …

花野井のガシャモク

花野井のも冬枯れです。 小さいポットに植えてあるので、寒さに弱いような気がしています。 春になってまた元気に芽が出てくればいいのですが。 近くに水仙が花盛りです。

狐ふたたび

前に見てもらいましたが、木工塾のF氏が作ってくれた狐の作り方を書いてもらいましたので記録しておきます。 適当な長さに切った丸太をまず八等分に割ります。 その八つについて次のような手順で加工をします。 出来上がったものは次のようなものとなります…

変な話

郵便料金がおかしいです。 普通の年賀状に少し厚い紙みたいなものを貼り付けた特殊なはがきが80円、普通の年賀状はご存知50円、LONDONから届いた封書が90とあるのて130円ぐらいでしょうか。 日本からロンドンへは航空便ではがきが70円、封書が1…

手賀の森

せっかく行ったのに腰が痛くて何寝せずに戻ってきました。 まともに仕事をしない間にかなりきれいになっていました。倒木や欠頂木がいっぱい着られて積まれていました。 今日は道路の反対側に取りかかりました。高い木が茂っていて下草はあまり元気が無いの…

フィッシングセンターの様子

久しぶりに様子を見てきました。 水槽はきれいになっていて、全部が日当たりのいい方に移されていました。 太陽の位置もよく、水も澄んでいて中の様子がよく見えました。 冬枯れで枯れていたけど、中の方には緑の葉が見えていました。 この調子なら来年もま…

初売りチェーンソー

昔パワーメイト礼賛だ紹介した赤く、古いチェーンソーが動かなくなって・・・。 せっかく手賀の森に駆けつけたけど、腰が不調で仕事できず、動かなくなったチェーンソーもかけることが出来ませんでした。 降参してジョイフルホンダに向かいました。 しばらく…

製粉しました

葛西ですいとんパーティーをするということなので手作りの小麦から作った小麦粉を食べて貰うことにしました。 100Vで動く製粉機を貸して貰って粉にします。 あまり絞めると鉄の粉が出てくるとのことなのでゆるめにすると粉のとれる量が少なくなります。 ゆる…

大麦、小麦

麦がゆっくり育っています。 大麦と小麦を同じぐらい植えました。 順調だと思うけど、育ち方はとて値ゆっくりです。

勉強

ノートパソコンを勉強中です。 近々メモリーを増設しようと思っています。 で、手始めに基盤の壊れたハードデスクを引き抜かれたのをばらしてみました。 百鈞の小さいドライバーでだいたい分解できたけど、どうしても回せないのが3本あって完全にプラスティ…

お正月

やっと年賀状を投函しました。 やっと追いついたみたいです。 でも写真は昨日の写真です。 起きたらもう日差しが傾いていました。 近くに越してきた娘家族と一緒にゆっくりした初詣に行ってきました。 もうすぐ薄暗くなるというのにまだ列が出来ていました。…

あけましておめでとうございます

遅ればせながら あけまして おめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 今年の懸案事項は今まで通りですが今のところ気になっているのは *木の器作り・・・・・・・関連でマエガンナ、鑿、小がんな、鉈などの手工具の研ぎ、整備 *里山管理…