マシジミとガシャモク

マシジミとガシャモクを手賀沼に復活させよう

2007-08-01から1ヶ月間の記事一覧

ガシャモクの花 その2

松葉町のササバモをフィッシングセンターに移しました。 大きな水槽のガシャモクが花をいっぱい付けていました。さすが大きな水槽でのびのび育っているだけに花も立派でした。これらの種が実って芽をだしたらすばらしいなと思っています。 もちろんのことサ…

ガシャモクの花

春に挿し木したガシャモクに花が咲いています。 松葉町の小さな水槽なのに花が咲くとは少し驚きです。 フィッシングセンターの大きく育ったのの天芽を挿し木すればすぐ花が咲くのかなと思いました。

水草の挿し木

ガシャモクの挿し木は摘み取った挿し穂を4本ずつまとめて9cmの黒いビニールポットに乾いた畑の土で植え付け最後に押さえ砂を1cmほど撒いて水の中に入れます。 かなりしっかり押さえても水の中に入れるとふわふわとろとろになるので、間違って横に倒すと折角…

挿し木を済ませました

それなりに育ってきたガシャモク、ササバモの天芽を徹底的に摘み取ってせっせと挿し木しました。 水槽はやりくりして何とか詰め込みました。水を神経質に換えたりしないので、まだ濁っていて写真になりません。それに自分で育ち始めるまでは形も良くありませ…

漆を塗りました

漆を塗りました。 湿度が高い日が続いているのでうるしはすぐ乾いてしまいます。部屋全体が、風呂になっているみたいで、塗る端から乾いていくようです。 そういところで作業をするのはかなりの苦痛で、適当なところで切り上げ逃げ出してしまいます。仕上が…

西洋の鉋ほか

西洋の鉋は理屈で扱えるので助かります。 日本の鉋は感性がさえていないとうまく使えません。その感性がにぶっていても使えるようにならないかといろいろやった結果の鉋も見て貰います。 四方反りに仕立てて、台の減りに気を遣わなくても良いようにと刃の前…

アサザの移転

7-8年前に、超伝導を利用した大堀川の水の浄化実験でその効果を見るための指標として使用された霞ヶ浦のアサザを柏の東大キャンパスの池に植えようとしたことがあります。何とか活着しそうだったけど、池の水位が下がって干上がりそうになったので、松葉…

原爆の日の谷津

手賀沼森友会の竹退治のあとで、谷津によってみました。 上から見るとくろっぽいだけの陰の中に緑の鮮やかな株が見えました。 ササバモが元気に育っているところがありました。 エビモがまた背丈を長くしていました。 ヤナギモは花を付けていました。 泥だら…

手賀沼森友会の活動

今日、広島原爆の日の我孫子の竹林はとてつもなく暑く、風もなく汗が流れて目が見えにくくなり、シャツがびしょびしょになり大変な日でした。 伸び放題に伸びた真竹の林を整理しています。作業6日目。枝のない部分・幹の山がいっぱい出来上がり明るく開けた…

ばんかき

今日はバンカキ(がんな)です。 こけしやさんが角度の付いたバンカキをうまく使ってこけしを仕上げているのを見たことがあります。 ロクロでもよく使われるようです。英語ではスクレーパーとなるようですが、ぐいのみの中を仕上げているときなど、少しニュ…

まえがんな、めーがんな

研いでなくて錆びてて申し訳ありません。 槍がんなは有名ですが、前がんなはあまり出てきません。 どちらも似たようなものですが、こちらの方がカーブもきつく刃も薄いようです。 コネ鉢を作る人が内側を仕上げるのに使うようです。 お店で売っているのには…

鉈を頻繁に使います。 気が向いたときはぐい飲みやお椀の外側を鉈で削ったままとすることがあります。 そうでないときは鉈で荒削りした後で、アラカン、かんな等で成形します。 鉈は全部で6本ぐらい持っていますが、木工に使うのはこれらの3本です。 細く…

メダカ水槽の水草

(散らばっているのはメダカの餌のテトラキリミンです。) メダカの水槽の水草はどういう訳か育ち方が順調です。 水面に広がって中が見えにくくなってきたので大幅に剪定して挿し木をすることにしました。 土は畑の土、押さえにはコンクリートにも使える洗い…

てじょんな

てじょうな・片手で扱うちょうなということかと思います。 短い柄の付いた急な角度の付いた刃物で、臼やコネ鉢の内部を削るのに使います。 狭い空間で振り回して思ったように削り取るためには切れ味が良くなければなりません。重さがなければいけません。角…

簡易金継ぎ

木工ではありませんが仕上げの塗装と似たところがありますので、・・・。 簡易金継ぎの講習を受けて欠けた茶碗の修理などをやっています。 かけた破片が無くなっていることが多いので、コネコネする樹脂で似たような形を復元してから金粉を上州屋の高級うる…

ぐいのみ その2

一緒に木で遊んでいる仲間が毎年参加する新宿オゾンのクラフトマーケットがあります。 ガラスから焼き物から皮から漆から箒から得体の知れないものまでプロから素人まで何でもありの展示即売会ですが、そこに木で作った作品を並べてお客に評価して貰っていま…

水草の移転

木工ばかりでなくガシャモクもやっている証拠を・・・・・。 庭でガシャモクを育てています。起源は再生池のガシャモクが全滅する前の年にザリガニ退治で浮き上がった何本かを貰ってきて挿し木したものです。 狭い庭に水槽やバケツなどを並べて育てていると…

ぐいのみ

木助け木工の最たるものがぐいのみです。 杯の太さの木であれば種類を問いません。街路樹であろうと庭木であろうと何でも使えます。毒のある木は遠慮して敢えて危険を冒す必要はないかも知れませんが、良く乾かして適正な塗装を施せばぐいのみ程度には使える…