マシジミとガシャモク

マシジミとガシャモクを手賀沼に復活させよう

チェーンソー・刈り払い機

アサリ割り器

風邪で2回休んだので久し振りの四池でした。 今日はD池の側のザリガニの溝をきれいにしようということで30mmはあろうかという篠竹の林を退治しました。 笹刈り刃を初めて使いましたが良い切れ味でした。ただ竹が密集していて5本も6本も一度に噛み込んでし…

笹刈り刃

笹刈り刃で苦労してますと言うか楽しんでます。 yuotubeで笹刈り刃で枯れた檜をすぱっと切り落とすのを見てチップソーではああは行かないなと思ってから何とかしたいと思っていました。 草でも木でも右から左に頭を振って刃の左側で切ることになっていますが…

マキタチェーンソー3

チェーンソーのエンジンが掛かりました。 混合ガソリンを入れて長時間放置されたみたいであちこちにオイルがたまっていました。お陰でエンジンが掛かるまでに少し時間が掛かりましたがしばらくまわしたら順調になりました。 ただ20年前のモデルらしくマフラ…

マキタのチェーンソー2

ばらし方がわからず悩んでいたのでファームの人に聞けばわかるかとサツマイモ畑に持参してみました。 機械に強い人は居るものでこれはもう外れていると言ってドライバーでこじったら長いこと締め付けられていて張り付いていたの外れてぽろりと落ちました。 …

マキタのチェーンソー

マキタのチェーンソーで苦戦しています。 E3030Aと言うモデルは20年ぐらい前のモデルのようですが、ヒヒにあるのはそんなに使われてもいないみたいでまだ動きそうです。 でも見慣れたタナカの機械とかなり勝手が違っていて、キャブが分解できないので肝心な…

刈り払い機の修理

連日の暑さの中での刈り払い機の修理をしました。 昨日久し振りでタナカの古い古い機械を使ったところマフラーの取り付けボルトが緩んで本体から外れてしまっていました。 道理ですごくうるさいとは思っていたけど気がつきませんでした。 森の中で取り付けよ…

くたびれました

昨日は四池、今日は手賀沼森友会で羽貫台の除伐を終わらせ測量まで終わりました。 刈り払い機の刃を新しくするとその日のうちに決まってチップを飛ばすようなものを切ってしまいます。 今日は使い古しの番線の固まりを斬りつけてしまいました。ほんのちょっ…

キャブレター修理

今日は貴重な勉強をしました。 二日間悩んだタナカのチェーンソー3359の不調の原因が特定できずジョイフルのエンジニアに助けを求めました。 悪いことに明日の森友会で使われる可能性があるのでトンボ保護の活動日なのに池に向かう前にジョイフルに行かせて…

刈り払い機のマフラー

夕べは朝方までかすんだ目をこすりながら町会の名簿作りをやったのですっかり調子が狂ってしまいました。 たいしたことやってないのに宿題の刈り払い機のマフラーの取りつけに掛かったのは薄暗くなってから。 貰ってきたガスケット素材を鋏で切って穴の一を…

刈り払い機の不調

ここ三回刈り払い機の音がうるさくて耳栓をしたけどあまり効果無くマフラーが壊れてしまったのかと念のため開けてみたら止めてるボルトがゆるんでマフラーがぐらぐらしてました。 外してみたらガスケットが古くなって10mmほどなくなってました。仕方がないの…

高い授業料

田んぼの入り口に傾斜したコンクリート舗装の通路があります。 どういう訳か今度作ることになった田んぼの通路には割れ目に芽生えた榎の木がしっかりと根を張っていて車の通行に邪魔なので撤去しようと言うことになって、潤滑オイルタンクに開いた穴を接着剤…

チェーンソーの修理

チェーンが外れた時にチェーンが止まるまでのほんの短い間に好きなところを走ることになるけど運悪くそこに自分のオイルタンクがあるとタンクの壁を削って穴を開けてしまいます。ぷらす苦なので簡単に削れてしまいます。 それを防ぐためにそこに鉄の板を張り…

困った

チェーンソーのチェーンが外れて本体の一部が削られてしまいました。 生憎その後ろにはオイルのタンクがあって開いた穴からオイルが漏れるようになってしまいました。 このままでは使えないので何とかして穴を塞ごうといろいろ検討中です。 検索したらプラリ…

刈り払い機のタンク交換

古い中古のタンクに小さなクラックが入って左側を下げるとしずくが落ちることになって騙して使っていたけど観念しました。 新品を受け取って一晩待たされて取り付けました。タンクからガソリンを吸い出す管と吐き出す管の出入り口はゴムの部品を取り付けてか…

雨で中止

ここんとこ雨で流れた手賀沼森友会の日が3日あります。 今日も雨がしぶとく残ったので手賀沼森友会の定例活動は中止となりました。 お陰で1日またお休みが貰えます。 解約したNTTのルーターを返却し刈り払い機の整備をゆっくり楽しめました。 燃料パイプ…

刈り払い機修理その後

タナカの刈り払い機のシャフトが折れたのをスチールのシャフトで繋いで3日程使いましたが太さが2mm違うことからいろいろ不具合が出てまともな仕事ができませんでした。 とうとう降参してタナカの純正部品を注文したのが今日届きました。 ヘッドと本体を持っ…

刈り払い機が回りました

昨日考えたやり方でスチールの予備のパイプを12mm手鋸で切ってから面を仕上げて組み込んでみました。 切断して仕上げた結果スチールのパイプからシャフトの飛び出しは50mmとなりタナカの飛び出し長さと同じになりました。 シャフトは切断して中を掃除す…

刈り払い機の刃研ぎ

刈り払い機の刃が新しいと安い刃でも面白いように切れます。でも安いのは切れ味がすぐに落ちるようです。 ダイヤモンドを取り付けたディスクサンダーでチップの先をそっと撫でてやると切れ味は戻ります。 そのための道具は市販されているけどいい値段なので…

悔しい話

素晴らしく切れ味のいい刈り払い機の刃が無惨なことになってしまいました。 今日は藤心の森の二日目がありせっせと下刈りに励みました。 昨日迄は快調に切れていたのに今日は時々枝が逃げるようになっていました。 ほんの少しコンクリートの塊に触った事は覚…

試運転

先日見て貰った刈り払い機の刃を取り付けました。 前付いていた刃は255mm、今回のは280mm。12.5mm程大きいです。 それだけでなくチップを埋め込んだ刃先に微妙な切れ目が入ってます。 今日は寸法が大きいことがどれほど性能に影響するか気になったので試運転…

大寒

寒さにやられて冬ごもりが続きます。 しないといけない事があるのに元気が出ません。でもほんの少し沢庵の材料の曲がった大根を洗って干しました。 もう少し残っているけど畑に行く元気は出ません。 手賀沼森友会の主任技師がチェーンソーの整備をするように…

チェーンソーと刈り払い機

チェーンソーが新しくなって5回ぐらい動かした感想です。 今まで機嫌を取るのが難しい33ccのタナカを使ってきたけど新しいハスクバーナ340eは排気量が2割ぐらい大きくなっただけなのに馬力が格段に大きくがんがん回るので使い勝手がかなり違います。 少々…

刈り払い機の刃押さえ

やっと元の生活に戻ったみたいでジョイフルに買い物に出掛けます。昼頃出掛けるときは290円の中華が食えるお店に行くことになってます。 この店はチェーン店が福島にも柏にも我孫子にもあるけどジョイフルの傍のが一番いい味を出してくれるので長いこと通っ…

ハスクバーナ340e

分厚いセーターを引っ張り出しワタ入りの作務衣を着てても寒いので困りました。 冬になったみたいです。 スチールのチェーンソーが上手く回らないのでまともな仕事が出来ずに困ってました。 この機械は大昔にバーゲンで新品を購入し、一時快調に回ったけどそ…

タナカ刈り払い機300PA

長いこと苦労していた刈り払い機が動き出しました。 動きだしは快調だけど7分ぐらい仕事をするとぐすぐす言って止まってしまう状態から直して貰えなかったけど前回のDIYショウでタナカのエンジニアに根掘り葉掘り聞き出したらそんなに古い機械ならどこが…

インパクトドライバー

ジョイフルをぶらぶらしていたら18Vインパクトここいらで最も安いですと自慢していたのでつい衝動買いをしてしまいました。 どうしようもないプラスチックのケースではなく、ゴムで固定するようになったソフトケースに入っていました。 更に嬉しいことに…

タナカの刈り払い機

何度か記事にしましたが、タナカの刈り払い機がイマイチ完全な仕事をしてくれなくて困っていました。 キャブを分解掃除してエンジンを掛けると順調に回って問題無さそうに思えたのに森の中で仕事を始めると10分ぐらいフル回転して温度が上がってくるとアクセ…

タナカ3359とのお別れ

いろいろあったけど9年間動いてくれたチェーンソーがいよいよ駄目になりました。 チェーンが外れた時に本体を少し削ったみたいで、そこが燃料タンクの壁だったため燃料が漏れます。 接着剤があればいいけど接着出来ない素材のようで、ちょっとだけは止まっ…

タナカ3359の不調原因

長年使っていたチェーンソーがここ一月ほどうまく動いてくれませんでした。 朝一度はエンジンが掛かるけど一度留めると2回目は駄目でした。 何度かキャブを掃除したけど状況は変わらず。とうとう降参してジョイフルに持ち込みました。 ジョイフルの名人もい…

刈り払い機

手賀沼森友会では大きな刈り払い機を使っています。 刃は255mmの一番高い刃を使っています。 それなのに軽量化のために開けた穴の先端から疲労クラックが入り始めました。 素材はSKS-5とありました。 まともな熱処理をしてあれば疲労限界以上の応力が掛かる…