マシジミとガシャモク

マシジミとガシャモクを手賀沼に復活させよう

2012-01-01から1年間の記事一覧

池干し実況

かなり水位が下がって景色が変わりました。 ポンプのホースの長さが足りなくなってヘドロの底に触るようになったのでホースを継ぎ足して池の中央部に移動させました。 電源コードのコネクターは防水テープを貼ってはあるけど水の中には入れたくないので竹で…

お休み

たまたま召集の掛からない日だったのでゆっくりお休みさせて貰いました。 宿題はいっぱいあるけど締め切りを勝手に延ばさせて貰っています。 庭の柿の木に登って柿のみを取りました。 柿を取るハサミは方向を間違うと切ったトタンにつかめずに落ちてしまいま…

草取りアルバイト

ある会社の周りの草取りをしました。 植え込みの中にはセイタセカアワダチソウやらヤブカラシがノビノビと育っていて、根っこを掘り出そうとしたけど大変でした。 でもファームのメンバーが沢山参加したので、予定の半分の時間で完了しました。 残りの時間は…

藤心上人塚の森最後の日

チルホールを使って残っていた外に向いた木や、折れた木を殆どやっつけました。 藤ヅルにぶら下がった杉の木を引きずり落とすことが出来ました。 L字型に高く掛かっている長い杉の木を横に無理矢理引き裂いて地面に引き落としました。 途中で頑丈な樫の木に…

池干し六日目

今日は理科の実験をしました。 ポンプの吐出量は我孫子市の規制値を決して超えてはいけないと言うことで、カタログ値では少しオーバーしているようなので実測しようと言うことです。 持ち込んだ古い風呂桶の容積を量ったら209リットルぐらいありました。 底…

流れたトラスト活動日

雨が降る予定とかで明日に延期になったトラストに行ってきました。 気分的にはかなり頑張って早く行ったのに調子が狂ってしまいました。明日は変な予定が入ったのでこっちは欠席となります。 明日の理科の実験のため古い風呂桶を借りた軽トラに積んで、久人…

外来魚駆除プロジェクト四日目

ポンプアップ四日目に参加しました。1日に20cm強水位が下がっています。 少し景色が変わり始めました。 仕事は発電機と水中本がやっているので特別することもないのですが、細かなことをしなければなりません。 午前中はある池に仕掛けた80ヶ近いモンドリを…

キンゴマ

初めてキンゴマを蒔きました。 いっぱい発芽はしたのに何となく消えていってしまい最後は7-8本になってしまったけど何とか実ったので切り取って逆さにしないで乾かしました。 暫く干したままにして置いたのを、昨日観念して脱穀したら蒔いた種の数十倍の収穫…

藤心・上人塚の森パートⅡの東側の森3日目

交通量の多い道路に挟まれた森は長いこと放置されていて、植林した杉の大木が枯れて倒れて地面に横たわり、途中で木ノ上に引っかかり危険なことになっていました。 杉の間にはおきまりの白樫、シロダモが境界近くにはアカメガシワが生えていました。 高く寝…

外来魚駆除プロジェクト

貴重なトンボ保護の目的で外来魚を退治するため池の水を干すことになりました。 50mx70mの楕円形の池の水量は約6000m3位と推定され三台の水中ポンプで正味十日ほどで汲み出せるはずとなっています。 ばかでかい発電機です。水中ポンプも見えています。 今日…

今年最後のお客様

今年最後の幼稚園のお客様が大型バスで到着しました。 大型バスが4台、久し振りです。 細かい雨がいつまでもあがらずレインコートを着ての芋掘りとなりました。 大騒ぎして集合写真を撮ってからベタベタのサツマイモ畑にはいって手袋無しの小さい素手で芋掘…

秋深く

菊の花が咲き始めました。 とは言っても菊の花を愛でる余裕があるわけではなく食べられる菊が美味しそうに咲いたのが嬉しいのです。 消えてしまったかと心配していた「もってのほか」が結構残っていました。 サツマイモのお客も明日で今年は終わりとなります…

チルホールT-7

久し振りで森友会の活動に参加しました。 到着したチルホールT-7を持参し、無理して使用しました。 前の重たいのに比べてこぢんまりしていて、でも軽くてもしっかり仕事をしてくれました。 今後は構えて準備しなくても必要な時にチルホールが使えることにな…

いろいろ

久し振りで新幹線に乗って旅をしてきました。 福島に車で行くことが重なったので草臥れたためです。 Suicaを使えば世話ぁないとたっぷりチャージしていったのに新幹線には使えませんでした。 面倒なので緑の窓口に行って切符を買ったのにSuicaから引き落…

中学校の同窓会

ほぼ60年前に卒業した同級生に面倒見の良いのがいて割と頻繁に集まっているようです。 これまでは忙しいと言うことにして顔を出してなかったけどそろそろ頃合いかなと考え始めました。 大部分は地元で住んでいますが、地元勢の元気が良いのに驚かされました…

雨が上がったらここももう秋です。 一週間前に福島の秋を感じたのに今日は柏がそれ以上季節が進んでいました。 欅は早くも散り始めていて、移植したコシアブラはたった二本が生きているけど哀れな状況です。 日本蜜蜂は黄色スズメバチの攻撃に耐え忙しく活動…

チルホールT-7到着

チルホールT-7が到着しました。とここまで書いて夕べはダウンしました 昨日は本格的な雨が降って1日部屋の掃除をしたけど完了できず遅くなった次第。 さてチルホール。1300kgの下の機械が750kgとは少し間が離れすぎているような気がしますが、そうだと言われ…

洗濯機の修理

六年目の、日立のビートウォッシュが唸りを上げるようになりました。 暫く我慢して使っていたけど、家中に洗濯中が響くようになって修理を頼みました。 修理受付のオペレーターは感じが良い応対をしてくれ楽しみにしていた修理のプロがやってきました。 スイ…

ネタ切れ、新しいカメラの使い方

7mmぐらいの接写が出来ることで少し大きいので持ち運びにくいのを我慢して買いましたが、お月様を撮してがっかりしました。14夜のお月様ですが、滲んでしまってます。 使い方を勉強すれば何とかなるのかも知れませんが、大変読みにくい厚いマニュアルなので…

手賀沼のレンコン掘り

ガシャモクとマシジミの会の会長さんが色々やっているのでお手伝いに行ってきました。 東大の先生がフィッシングセンターの使ってない池でガシャモクなどの水草を復活させる実験を始めています。 今日は最近手賀沼に蔓延り始めたハスの性質を調べるため何も…

粉ひき

小麦の評価が揺れています。小麦は大麦に比べて脱穀と精製がめんどうで手間がかかります。そして大麦は焦がして麦茶にすると飛ぶように売れるのに、小麦の方はどうして消費したらいいかがはっきりしてません。 ミナミノヒカリとナンブコムギか゛それぞれ数キ…

お坊さんのお葬式

お坊さんのお葬式に行ってきました。 半分にして貰ったとか言う参列したお坊さんの数が数十人。 市内にうまい具合に配置されているお寺は緊密に繋がっているみたいです。 そんなお寺のお坊さんが集合するため時間がかかったのか二月に亡くなったのに今まで待…

勘違い休日

何処で間違ったのか、今日が一日ださあ出発だと頑張って起きて用意をしたら31日でした。 色々出来たのに調子が狂ってしまって宿題をやらずに何処にも行かずに一日遊んでしまいました。 今やらなくても良い本箱の整理を始めたらあちこちに意識の焦点が飛ん…

四池池干し準備

寒くなりました。 菱が落葉?して少しすっきりしました。アサザはまだ元気です。 そして嬉しいことにはガシャモクが元気に育っていました。 残念ながら緑に元気なのはアサザで、ガシャモクは水の中なので写真にはよく写っていません。 ナマズを放した親水広…

サツマイモの新しいお客様

今年は育ちが良くて子供達が大変苦労しています。 掘り方のお手伝いをしているこちらまで嬉しくなりました。 明日は四池の池干しの準備があります。草を刈って森の中に道を作ったり排水路の泥上げをしたりとんでもない重労働の予定です。これも皆貴重なトン…

籾摺り臼、後悔してます

色々言い訳がいっぱいあって、やっと取りかかりました。 しかし、早速後悔です。樫の木を確保して安心していたら今日切ってみたらすっかり変質していました。 仕方がないので10年以上玄関先で頑張っていた近くの住金の社宅の敷地に生えていた欅の丸太を使う…

大堀川の会15周年

15周年で記念になることをと恒例の秋の大掃除に近くの中学校のブラスバンドの演奏と柏手活躍している呼魂太鼓の演奏を聴かせて貰いました。 どちらもなかなかのものでとんでもなく得した気持ちになりました。 川の掃除の後で聞かせて貰うには勿体ないグレー…

サツマイモのお客さん

今日は利根川の川向かいの幼稚園のお客さんが初めて来てくれました。 私が良くいく守谷のジョイフルと少し離れてますが利根大橋を渡ってすぐのところにあるそうです。 一台のマイクロバスが大忙しで往復して手際よく来る子と帰る子を処理していました。 一人…

サツマイモの仕事

今年初めて幼稚園のお客のサツマイモ掘りのお手伝いをしました。 一人3株ずつ割り当てられたのを掘ることになるけど、昔手賀沼の底にあった粘土みたいな土なので小さい素手で掘るのはかなり厳しいです。 もてあましてなかなか掘れないでいるので大きいスコッ…

スプーン作り2

小笠原のアカギとギンネムの太いのが届いたのでとの召集が掛かり出掛けてきました。 この前の倍ぐらいの太さの丸太が届いていました。 バンドソーで粗取りしてあったアカギを削ってみました。 若いアカギは太い年取ったのと違ってそれほど赤くなく柔らかいで…